市原市防災庁舎

これはこのページの過去の版です。市原 (会話 | 投稿記録) による 2017年3月13日 (月) 07:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: 「{{建築物 |名称 = 市原市防災庁舎 |旧名称 = |画像 = <!--noと記入すれば画像提供依頼から外せます--> |画像説明 = |用...」)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

市原市防災庁舎とは千葉県市原市国分寺台中央1-1-1に完成予定である、防災施設である。

市原市防災庁舎
情報
用途 庁舎
設計者 株式会社 昭和設計 (建築設計事務所)
大成建設株式会社 一級建築士事務所[1]
建築主 大成・進和特定建設工事共同企業体
管理運営 市原市
構造形式 外周部をRC造、内部をS造とした複合構造
基礎免震地上4階 搭屋1階
軒高 17.3m、最高高さ17.9m
敷地面積 43,791.75m2 m²
建築面積 2,548.17m2 m²
延床面積 8,605.16m2 m²
高さ 軒高 17.3m
最高高さ17.9m
着工 2016年1月5日
竣工 2017年12月28日
所在地 〒290-0073
千葉県市原市国分寺台中央1-1-1
座標 北緯35度29分50.3秒 東経140度06分54.0秒 / 北緯35.497306度 東経140.115000度 / 35.497306; 140.115000 (市原市防災庁舎)座標: 北緯35度29分50.3秒 東経140度06分54.0秒 / 北緯35.497306度 東経140.115000度 / 35.497306; 140.115000 (市原市防災庁舎)
テンプレートを表示

概要

建物

外周部をRC造、内部をS造とした複合構造 基礎免震 地上4階 搭屋1階 軒高 17.3m、最高高さ17.9m

所在地


歴史

  • 2016年1月5日 工事開始
  • 2017年12月28日 工事終了(予定)

交通

バス

最寄りバス停 市原市役所 バス停から徒歩1分

  • 五01系統 五井駅東口~国分寺台 五井駅東口から約8分[6]
  • 五22系統 五井駅西口~山倉こどもの国 五井駅西口から約16分 ※本数は平日、休日ともに1日4本[7]

脚注

外部リンク

関連項目