削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信
50行目:
**:よろしくお願いいたします。--[[利用者:言論と表現の自由|言論と表現の自由]]([[利用者‐会話:言論と表現の自由|会話]]) 2024年5月23日 (木) 05:15 (UTC)
**::ある程度複雑な案件となるのは致し方ありません。基本的にウィキペディアは、サイト内部での合意形成と話し合いで運用されるもので、外部の訴訟によって動かされることはあまり想定していないからです。司法的な判断に基づく編集は、ウィキペディアのルールから見れば超法規的なもので{{smaller|(ここは米国のウェブサイトですし)}}、既存の合意や方針との整合性が問題になりがちであるため、具体的かつ丁寧な説明が求められます。<br />とりわけ私たちのような訴訟に関わっていない立場からすれば、裁判経過や証拠としてどう利用されているかなどの情報は全く分かりません([[事件記録符号]]さえ不明ですし、分かったとしても判決前のネットでの経過確認は困難です)。そのような状態で「裁判所が指定した修正」などと'''中途半端に'''申されても、指示自体を直接チェックできない以上は承諾が難しいです。そのため、具体的に裁判所が何の訴訟において、どのような指示をしたかを'''厳密かつ明確に'''説明することが必要です。この件の対応についても、法の専門家に相談されることをおすすめします。問題が解決しない場合は[[ウィキメディア財団]](米国カリフォルニア州)にお問い合わせください。{{smaller|(私や管理者はあくまで一般参加者であって、財団の関係者ではありません)}}<br /><br />なお、繰り返し保護解除を求められていますが、解除するメリットがあるのでしょうか。再び誰でも記述を改変できるようになり訴訟に影響する可能性や、再度の編集合戦を招く可能性があるため、なおさら逆効果になるかと思います。[[Wikipedia:合意形成|'''合意形成{{smaller|(必ずお読みください)}}''']]が図られれば、保護期間中でも管理者への依頼を通す形で変更は可能です。--[[利用者:Y-route|Y-route]]([[利用者‐会話:Y-route|会話]]) 2024年5月23日 (木) 07:11 (UTC)
**:::こんばんは。
**:::まず法的なことは自分の弁護士(非常に中立な方です)にも充分確認しております。
**:::解除のメリットについては知の共有で社会的な利益が非常に高い。出版業界はこういうトラブルが非常に多い。大半が泣き寝入りです。訴訟する人もいるんですが多くが公開されません。私がダイヤモンド社と裁判していること自体はかなり知られておりまして、トラブルを抱えた方々にも情報を提供できる。最終的には書籍になりますが、無料でリアルタイムで基本をある程度紹介できることは非常に有益です(ウィキでどうこうというのもネタではありますが)。訴訟は時間がかかるもので私が原告のものでも今2年ですから、並行のほうがいいんですね。また解除後、他の方がどう書かれようが、それは当然私の裁判にはまったく影響しません。ただ実際私が現在やっていること、広く知られていること、社会的意義のあること、もともと記述されていたことがそこだけ管理者権限で消されている現在の状態というのは非常不自然ですので解除を求めます。今回はそういう意味ではないと思いますが、えのきださん含め管理者の方々がもし内容を”検閲”をしたとしたら、そのこと自体が大変問題かと思います。
**:::よろしくお願いいたします。--[[利用者:言論と表現の自由|言論と表現の自由]]([[利用者‐会話:言論と表現の自由|会話]]) 2024年5月23日 (木) 12:43 (UTC)
:::: {{コ}} >保護解除依頼ページへの、私のアクセスを管理者として制限されたのはえのきださんでしょうか? ご返答、よろしくお願いいたします。--[[利用者:言論と表現の自由|言論と表現の自由]]([[利用者‐会話:言論と表現の自由|会話]]) 2024年5月23日 (木) 05:24 (UTC)
:::: 私が行ったのは、言論と表現の自由さんに対する、標準名前空間(通常の記事のある場所)・利用者名前空間・利用者‐会話名前空間(名前空間の詳細については「[[Help:名前空間]]」を参照して下さい)への部分ブロックと、[[谷崎光]]に対する全保護1ヶ月であり、[[Wikipedia:保護解除依頼]](Wikipedia名前空間)に対しては何も行っていません。利用者‐会話名前空間に対する部分ブロックについては、ブロック理由にリンク記載してありますし、[[Wikipedia:保護解除依頼]]にて{{at|Mt.Asahidake}}も解説している通りです。
ページ「谷崎光」に戻る。