「Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2016年04月」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Trvbot (会話 | 投稿記録)
bot: 過去ログヘッダ
188行目:
*If you want to try or to stay in the new system: you don't need to do anything.
*If you had explicitly disabled the visual editor in the past and want to keep it disabled: you don't need to do anything.
*All the registered users have a dropdown menu in the [[Special:Preferences#mw-prefsection-editing|Editing tab of their Preferences]] ({{int:prefs-editing}} --> {{int:visualeditor-preference-tabs}}), where they can choose from. <u>This only needs to be done once after the system has been deployed.</u> Don't forget to save ;)
**<small>Users with the visual editor disabled need to re-enable it if they're interested in accessing that menu!</small>
*People who use the visual editor regularly will see a pop-up <u>(only once after the single edit tab system is introduced)</u>, and they can choose their favorite setting there. Of course, they can change their mind at any time just like the others, and pick a different setting from their Preferences.
**Anonymous users who have used the visual editor recently will also be able to choose which editor they want to edit with.
**''Reminder: all the users will always have the opportunity to switch to the other editor via buttons on the toolbars, for occasional edits''.
204行目:
 
;何が変わるのですか?
:新しいシステムでは、<u>個人設定で変更可能なsingle edit tab(単一シングル編集タブ)</u>が表示され、ウィキテキストエディターか、ビジュアルエディターか、どちらか、前回に開いたほうが起動されます (''{{int:visualeditor-preference-tabs-remember-last}}'')。<br>この機能は最近編集したすべての人に、IP利用者も含めて適用されます。
;どうやってもう一つのエディターに切り替えるのですか?
:数ヶ月前、両方のエディターのツールバーに、保存しなくても内容を保持したままエディターを好きなときにいつでも切り替えるためのボタンが追加されました。<br> ビジュアルエディターでは角括弧('''<nowiki>[[ ]]</nowiki>''')、ウィキテキストエディターでは鉛筆マーク([[File:Edit_icon.svg|20px]])がエディターの右端に表示されます。
217行目:
*もし新しいシステムを使いたいなら、何もする必要はありません。
*過去にビジュアルエディターを明示的にオフにしていて、その状態を保ちたい場合も、何もする必要はありません。
*登録利用者にはすべて   [[Special:Preferences#mw-prefsection-editing|Editing tab of their Preferences個人設定の「編集」]] ({{int:prefs-editing}} --> {{int:visualeditor-preference-tabs}})にドロップダウンメニューが表示されるようになり、そこから選択できます。<u>システムが導入されたあと、一度選択するだけでよいのです。</u>忘れず保存してください;)
**<small>ビジュアルエディターをオフにしている利用者は、このメニューを試してみたければ、ビジュアルエディターをオンにしてください</small>
* ビジュアルエディターを日常的に使っている利用者には、<u>(シングル編集タブ導入後一度だけ)</u>ポップアップが表示され、そこで好きなほうのエディターを選ぶことができます。もちろん、気が変わったら、いつでも別の設定を個人設定から選んでください。
**最近ビジュアルエディターを使ったことのある匿名利用者は、同じように、どちらのエディターで編集したいか選ぶことができるようになります。
**''注:利用者はだれでもツールバーのボタンからエディターを一時的に切り替えることができます。''