「ノート:シン・ゴジラ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Honda5619 (会話 | 投稿記録)
トークの節の新規作成: あらすじについて
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
2行目:
編集合戦が続いているため半保護依頼しました。[[Wikipedia:ネタバレ]]を読んでください。--[[利用者:Garakmiu2|Garakmiu2]]([[利用者‐会話:Garakmiu2|会話]]) 2016年8月1日 (月) 18:31 (UTC)
:[[利用者‐会話:Honda5619]]から引き続いて議論するまでもなく、そちらにジャムリン氏も書かれたネタバレへの案内がすべてでしょう。こちらは3RRへの抵触を避け、差し戻さず対話拒否の警告にしましたが、抵触してでも差し戻すべきだったでしょうか。削除された状態で保護するべきではないと思うのですが…。--[[特別:投稿記録/124.44.111.45|124.44.111.45]] 2016年8月2日 (火) 10:18 (UTC)
::全保護の設定をした Kurihaya です。[[Wikipedia:ネタバレ]] は、ストーリーや核心部分の記述を読者から隠すべきでないと示す一方で、[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません]] にも言及しており、作品解説や批評につながらない書きぶりを戒めています。公開されて間のない映画なのですから、二次資料もまだ多くはないでしょう。映画を見たことそのものを根拠にストーリーを延々と書くことの根拠に [[Wikipedia:ネタバレ]] を持ち出すことには賛成しかねます。ぜひ [[#あらすじについて]] で議論してください。なお、今回の保護は編集合戦を理由としており、明らかな権利侵害等がなければ、対処版がどちらであっても差し支えないものと考えています。--[[利用者:Kurihaya|Kurihaya]]([[利用者‐会話:Kurihaya|会話]]) 2016年8月2日 (火) 10:44 (UTC)
 
== あらすじについて ==
ページ「シン・ゴジラ」に戻る。