「十条駅 (東京都)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
中樹 知之 (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
節構成および記述を修正
45行目:
 
== 歴史 ==
* [[1905年]]([[明治]]38年)[[6月10日]] - [[日本鉄道]]の十条駅(初代・貨物駅)が開業する。
* [[1906年]](明治39年)[[2月7日]] - 初代の駅が廃止される。
** この初代の駅は、[[東京砲兵工廠]]が発送・到着する貨物を取り扱っていた。
* [[1910年]](明治43年)[[11月1日]] - [[鉄道省|鉄道院]]の駅として2代目の駅が開業する。旅客営業のみで、[[山手線]]所属であった。
* [[1949年]]([[昭和]]24年)[[6月1日]] - [[日本国有鉄道]]発足。
* [[1972年]](昭和47年)[[7月15日]] - [[赤羽線]]所属に変更される。
* [[1985年]](昭和60年)[[9月30日]] - [[埼京線]]の運行を開始する。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、JR東日本の駅(赤羽線所属)となる。
* [[2001年]]([[平成]]13年)[[11月18日]] - IC:ICカード「[[Suica]]」の、当駅における本格的な供用<!--←実用試験に供された期間(一旦終了したのち本格的な供用開始)もあるため、かような表現とする。-->を開始する。
** 埼京線は同カードの実用試験に供された時期があり、当駅でもこれに供されていた。
* [[2011年]](平成23年)[[10月31日]] - みどりの窓口の営業を終了する。
 
== 駅構造 ==
埼京線内で唯一、[[プラットホーム#形状と配置|相対式ホーム]]2面2線を有する<ref group="注釈">直通先を含めた場合は、[[川越線]]の[[日進駅 (埼玉県)|日進駅]]・[[西大宮駅]]・[[指扇駅]]、[[東京臨海高速鉄道りんかい線]]の[[東雲駅 (東京都)|東雲駅]]も相対式である。</ref>[[地上駅]]で、それぞれのホームに改札口がある。また、それぞれのホームを連絡する[[跨線橋]]がある。ホームは両端の踏切(いずれも公道)に挟まれている。この両側の踏切はホームと近接しているため、保安上、当駅は「通過禁止駅」<ref group="注釈">埼京線の全種別停車のため定期列車では通過列車は存在しないが、ごく稀に設定される回送列車や試運転列車などは、当駅にいったん運転停車してから通過する。</ref>に指定されている。
 
[[指定席券売機]](営業時間は初電から23時50分まで)、自動改札機が設置されている。かつては[[みどりの窓口]]が設置されていたが、[[2011年]][[10月31日]]をもって閉鎖された。下りホームには待合室、トイレがある。[[多機能トイレ]]を併設している。
82行目:
=== 特記事項 ===
* あずみ跡地には、これまで改札脇にあった[[NewDays]]が移転し、2014年8月29日に開店した。
* 前述の駅構造のため、当駅は埼京線内で唯一、全電車の進行方向左側のドアが開閉する駅<ref group="注釈">大崎・新宿・池袋・武蔵浦和・大宮の各駅は電車によって開閉する側が異なり、それ以外の全駅で全電車の進行方向右側のドアが開閉する。逆に直通先の川越線内では左側が開閉する駅が多く、同じく直通先のりんかい線内では東雲駅において全電車左側が開閉する。</ref>である。
 
== 利用状況 ==
234行目:
 
== 隣の駅 ==
; [[File:JR logo (east).svg|25px]] 東日本旅客鉄道(JR東日本)
: [[ファイル:JR JA line symbol.svg|15px|JA]] 埼京線
:: {{Color|#ff0066|■}}通勤快速・{{Color|#0099ff|■}}快速・{{Color|#2e8b57|■}}各駅停車
241行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 記事本文 ===
==== 注釈 ====
{{Reflist|group="注釈"}}
 
==== 出典 ====
{{Reflist}}
 
=== 出典利用状況 ===
;JR東日本の2000年度以降の乗車人員
{{Reflist|group="JR"|25em}}