検索結果

  • ro-Wrestling)とも呼ばれている。正式名称はプロフェッショナルレスリング(Professional Wrestling)。興行レスリング、職業レスリングとも呼ばれている。古くは西洋相撲(角力)と呼ばれていた。アメリカなどではレスリングとも呼ばれている。メキシコではルチャリブレ、ヨーロッパ…
    192キロバイト (28,648 語) - 2024年6月26日 (水) 11:27
  • プロフェッショナルレスリング藤原組(プロフェッショナルレスリングふじわらぐみ)は、かつて存在した日本のプロレス団体。 選手会主体となり再発足した第2次UWFだったが、所属選手とフロントとの経営方針をめぐる対立によって1991年1月に解散。当時無派閥だった藤原喜明は、前田日明と距離を置く選手らを中心…
    5キロバイト (752 語) - 2024年6月16日 (日) 12:42
  • JTO(ジェー・ティー・オー、ジャスト・タップ・アウト)は、日本のプロレス団体。コンセプトは「本当の意味のプロフェッショナルレスリング」。 創業者のTAKAみちのくが理想として掲げる子供のころに見た「鍛え上げられた肉体のぶつかり合い、磨き上げた技術」を見せるリングを目指している。設立当初はTAKAがスカウトした人…
    25キロバイト (2,547 語) - 2024年6月11日 (火) 10:05
  • プロフェッショナルレスリング・ワラビーは、埼玉県を中心に活動しているプロレス団体。キャッチコピーは「あなたにカンケイあるプロレス」。 アイスリボンのブランド「プロレスリング・ワラビー」として設立。団体名は所在地である蕨から「ワラビー」としておりロゴマークも動物の「ワラビー」をモチーフにしている。参加…
    5キロバイト (633 語) - 2024年5月31日 (金) 13:49
  • エクスプローシブ・プロフェッショナルレスリング(Explosive Professional Wrestling、略称:EPW)は、オーストラリアのプロレス団体。 2011年、設立して旗揚げ戦を開催。 日本のプロレスリング・ノア、アメリカのTNA、ROH、OVWなどに選手を派遣している。 アダム・ブルックス(Adam…
    2キロバイト (180 語) - 2024年6月22日 (土) 13:33