検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 現実 (リアリティからのリダイレクト)
    仮想現実においては、「上位」あるいは「より基底的」とされた現実に対しては、「下位」あるいは「派生的」なシミュレートされた現実は虚構の側面を有することになる。これに対し、バーチャルリアリティ virtual realityという場合の現実は、機能面だけを実現したvirtual companyがあるように、少なくともその本質や効果にお…
    14キロバイト (2,004 語) - 2023年12月15日 (金) 07:37
  • リアリティ番組のサムネイル
    リアリティ番組(リアリティばんぐみ、リアリティショー、Reality television)とは、事前の台本がない、現実に起こっている予測不可能で困難な状況に、よく知られたプロの俳優などではない一般人出演者たち(無名の芸能人なども含む)が直面するありさまを、ドキュメンタリーやドラマのように楽しめる…
    63キロバイト (9,102 語) - 2024年5月25日 (土) 02:31
  • バーチャル・リアリティのサムネイル
    バーチャル・リアリティ(英: virtual reality)とは、コンピューターによって創り出された仮想的な空間などを現実であるかのように疑似体験できる仕組み。コンピューターによって提供される感覚刺激 (視覚像や音など) を通じて体験される人工的な環境であり、環境内で起こることを人の行動により部…
    40キロバイト (4,995 語) - 2024年6月8日 (土) 21:45
  • インリアリティ (In Reality) とは、アメリカ合衆国のサラブレッドの競走馬、および種牡馬である。競走馬としてメトロポリタンハンデキャップなどに優勝し、その後種牡馬として成功、インテント系の拡大に貢献した。 1964年にフロリダ州で生産されたサラブレッドの競走馬である。母はフリゼットステー…
    8キロバイト (849 語) - 2022年6月18日 (土) 07:35
  • シミュレーテッド・リアリティ(英: Simulated reality)は、現実性(reality)をシミュレートできるとする考え方であり、一般にコンピュータを使ったシミュレーションによって真の現実と区別がつかないレベルでシミュレートすることを指す。シミュレーション内部で生活する意識は、それがシミ…
    23キロバイト (2,657 語) - 2024年1月23日 (火) 18:27
  • エクステンデッド・リアリティまたはクロス・リアリティ(英語: extended reality、cross reality、XR)は、現実世界と仮想世界を融合することで、現実にはないものを知覚できる技術の総称である。そのため、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」「SR(代替…
    5キロバイト (675 語) - 2023年10月11日 (水) 04:07
  • 拡張現実のサムネイル
    拡張現実(かくちょうげんじつ、英: Augmented Reality、オーグメンテッド・リアリティ、AR)とは、現実世界に仮想世界を重ね合わせて表示する技術を指す言葉。エクステンデッド・リアリティ(XR)と呼ばれる先端技術の一つである。 現実の風景の中にCGでつくられた3D映像やキャラクターなどの…
    40キロバイト (5,233 語) - 2024年3月1日 (金) 15:14
  • リアリティ・バイツ』(Reality Bites)は、1994年のアメリカ合衆国の映画。恋愛映画、青春映画。ベン・スティラーの初監督作品。 1990年代のいわゆるジェネレーションX・MTV世代を描いた映画。原題の "Reality Bites" からも分かる通り、厳しい現実(現実が噛み付いてくる=…
    8キロバイト (675 語) - 2022年5月13日 (金) 21:01
  • 複合現実のサムネイル
    複合現実 (ミクスト・リアリティからのリダイレクト)
    複合現実(ふくごうげんじつ、英語: mixed reality、ミクスト・リアリティ、MR)とは、現実世界と仮想世界を複合・融合させ、相互にリアルタイムで影響し合う空間を構築する技術を指す言葉。エクステンデッド・リアリティ(XR)と呼ばれる先端技術の一つである。…
    13キロバイト (1,633 語) - 2023年12月2日 (土) 04:11
  • で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 恋愛バラエティ番組(れんあいバラエティばんぐみ)とは、恋愛をテーマにしたバラエティ番組である。恋愛リアリティ番組という場合もある。 日本でのテレビの恋愛バラエティ番組は、1970-1990年代にはほとんどローカル局やフジテレビ系列に多か…
    16キロバイト (2,005 語) - 2024年5月8日 (水) 22:34
  • リアリティ・ツアーのサムネイル
    リアリティ・ツアー(英語: A Reality Tour)は、イギリスのミュージシャンであるデヴィッド・ボウイが2003年から2004年にかけて行った、アルバム『リアリティ』のリリースに伴うコンサート・ツアーで、ボウイにとって最後のツアーとなった。 ボウイは2003年6月に、17か国で100万人以上…
    34キロバイト (1,099 語) - 2024年3月22日 (金) 22:24
  • サード・リアリティとは、楽天株式会社の研究開発部門である楽天技術研究所が、掲げている未来ビジョン。コンピューターサイエンスの研究者等との議論を通し、インターネットが今後どう発展していくかに関して、独自の見解を発表している。従来の実空間が第1のリアリティ。Webの影響で生まれるコミュニティやアイデンティティ
    2キロバイト (227 語) - 2023年3月18日 (土) 19:48
  • PlayStation VRのサムネイル
    VR(プレイステーション ヴィーアール、略称: PS VR)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略: SIE)が2016年10月13日に発売したPlayStation 4 (PS4) とPlayStation 5 (PS5) 用バーチャル・リアリティヘッドセット。 有機EL (OLED)…
    31キロバイト (2,253 語) - 2024年3月20日 (水) 15:52
  • Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)とは、MPEG-H 3Dオーディオをベースにしたソニーの空間オーディオテクノロジーを使用して、耳から任意のポイントまたは距離でサウンドをマッピングし360度のオーディオ体験を提供するオーディオ形式。 360球形の音場内のすべての音を完全に動的に制御することで、アーティ
    2キロバイト (172 語) - 2023年9月21日 (木) 16:27
  • 『マスター・オブ・リアリティ』 (Master of Reality) は、イギリスのヘヴィメタルバンド、ブラック・サバスが1971年にリリースした3rdアルバム。 ギタリストのトニー・アイオミは、このアルバムからギターのチューニングを1音半下げることを試み始めた。弦のテンションを減らして、自身の…
    6キロバイト (491 語) - 2024年1月18日 (木) 13:30
  • 『偏愛リアリティショー フェチ恋』(へんあいリアリティーショー フェチこい)は、2019年1月14日からAbemaTVで配信されていたバラエティ番組である。番組略称は『フェチ恋』。タイトルロゴでは番組名の下部に「Fetishism love story」のサブタイトルが記述されている。…
    5キロバイト (480 語) - 2024年2月17日 (土) 16:43
  • 『もうひとつのリアリティ “LIVE + DOCUMENTARY”』(もうひとつのりありてぃ らいぶ ぷらす どきゅめんたりー)は、日本のシンガーソングライターである尾崎豊のライブ・ビデオ。 2004年9月8日にSony Music RecordsよりDVDでリリースされた。…
    5キロバイト (519 語) - 2023年10月1日 (日) 18:34
  • リアリティ(Reality)はイギリスのミュージシャン、デヴィッド・ボウイの26thアルバム。 2003年9月にISOコロムビア(日本ではソニーミュージック)よりリリースされた。また2007年にソニーミュージックより紙ジャケット版がリリースされている。 前作『ヒーザン』からわずか1年3ヶ月で発表さ…
    6キロバイト (569 語) - 2024年1月19日 (金) 11:05
  • インテント系 (インリアリティからのリダイレクト)
    → Ta Wee 1966 ---↓インテンショナリー系 In Reality 1964 → Desert Vixen 1970  ---↓インリアリティ系 Sunny Clime 1972 Valid Appeal 1972 Proud Appeal 1978 Sezyou 1978 World…
    6キロバイト (556 語) - 2024年6月8日 (土) 16:27
  • 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会(にほんバーチャルリアリティがっかい、英: The Virtual Reality Society of Japan)は、バーチャルリアリティに関連する技術と文化に対する貢献を目的として、1996年5月27日に設立され、2005年6月7日に特定非営利活動…
    2キロバイト (115 語) - 2024年5月23日 (木) 13:04
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示