検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 上名(かみな、うえな、かみみょう、かんみょう) 鹿児島県いちき串木野市にある大字。 鹿児島県姶良市にある大字。 鹿児島県野田町にあった大字。現在は大字に旧町名を冠して、出水市の大字「野田町上名」となっている。 鹿児島県肝属郡吾平町(1889-2005年)及び鹿屋市の地域自治区「吾平町」(2006…
    1キロバイト (267 語) - 2021年6月30日 (水) 15:07
  • 上名古屋のサムネイル
    西区 > 上名古屋 上名古屋(かみなごや)は、愛知県名古屋市西区の地名。現行行政地名は上名古屋一丁目から上名古屋四丁目。住居表示実施。 名古屋市西区東端部に位置する。東は北区、西は浄心一丁目、北は秩父通に接する。 1878年(明治11年)12月28日 - 名古屋村の一部より分離し、愛知郡上名古屋村として独立する。…
    24キロバイト (2,012 語) - 2023年11月11日 (土) 10:34
  • 山城町上名のサムネイル
    日本 > 四国地方 > 徳島県 > 三好市 > 山城町上名 山城町上名(やましろちょうかみみょう)は、徳島県三好市の町名。郵便番号は779-5452。 三好市の西部に位置。北は山城町西宇・山城町粟山、西は高知県大豊町、南は山城町下、東は吉野川を挟んで西祖谷山村徳善西・西祖谷山村徳善とそれぞれ接す…
    5キロバイト (331 語) - 2023年11月20日 (月) 00:41
  • 上名立村(かみなだちむら)は、かつて新潟県西頸城郡にあった村。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い西頸城郡平谷村、折戸村、小田島村、東蒲生田村、西蒲生田村、瀬戸村、東飛山村が合併し、上名立村が発足。 1901年(明治34年)11月1日 - 西頸城郡下立村と合併し、立村となり消滅。…
    1キロバイト (104 語) - 2021年3月8日 (月) 20:09
  • 福島県 > 福島市 > 上名上名倉(かみなぐら)は、福島県福島市の大字である。郵便番号は960-2155。 福島市南西部の西地域に属し、地区内中部に位置する。北西で佐原、土船、庄野と、北で桜本の南端の角と、東で佐倉下と、南東で上鳥渡と、南で荒井とそれぞれ隣接する。また、荒井との境界
    7キロバイト (674 語) - 2023年11月11日 (土) 10:34
  • 名寄市のサムネイル
    名寄市 (上名寄村からのリダイレクト)
    -同日付の道庁告示第140号で、上川郡上名寄村と中川郡下名寄村を置村。 1900年(明治33年) - 山形県東栄村(旧藤島町、現鶴岡市)から開拓団が集団移住した。 1902年(明治35年) - 上名寄、多寄、下多寄の各村が剣淵戸長役場(現在の剣淵町)から分離し、戸長役場を上名寄に設置された。 1903年(明治36年)…
    33キロバイト (3,616 語) - 2024年1月16日 (火) 13:46
  • 埼玉県道73号秩父上名栗線のサムネイル
    埼玉県道73号秩父上名栗線(さいたまけんどう73ごう ちちぶかみなぐりせん)は、埼玉県秩父市から鳥首峠を越えて埼玉県飯能市名栗地区に至る主要地方道である。 秩父市浦山川俣の森林管理道広河原逆川線(ひろかわらさかさがわせん)分岐点から飯能市上名栗白岩までは悪路または登山道であり、地図では点線で表記される未通区間である。…
    2キロバイト (172 語) - 2023年4月30日 (日) 02:11
  • 起点:埼玉県飯能市大字南川(国道299号交点) 終点:埼玉県飯能市上名栗(埼玉県道53号青梅秩父線交点) 距離:7,086m 埼玉県飯能市 沿道は、南側になる埼玉県道53号青梅秩父線側(秩父・青梅方面)は接続点付近に人家が数軒あるのみである。北側になる国道299号側(佐久・さいたま方面)は、かなり奥まった
    3キロバイト (377 語) - 2024年4月27日 (土) 10:33
  • 上名 (いちき串木野市)のサムネイル
    日本 > 鹿児島県 > いちき串木野市 > 上名 上名(かんみょう)は、鹿児島県いちき串木野市の大字。旧日置郡串木野郷上名村、日置郡串木野村大字上名、日置郡串木野町大字上名、串木野市上名。郵便番号は896-0052。 麓土地区画整理事業に伴い、2024年(令和6年)1月頃に大薗、小薗、麓、浅山が分立した。…
    9キロバイト (838 語) - 2024年4月18日 (木) 11:37
  • 上名寄駅のサムネイル
    上名寄駅(かみなよろえき)は、北海道(上川支庁)上川郡下川町上名寄にかつて存在した、北海道旅客鉄道(JR北海道)名寄本線の駅(廃駅)である。事務管理コードは▲122102。 1919年(大正8年)10月20日 - 鉄道院名寄線の名寄 - 下川間開通に伴い開業。一般駅。 1923年(大正12年)11月5日…
    7キロバイト (792 語) - 2023年12月31日 (日) 14:52
  • 三好市立上名小学校(みよししりつ かみみょうしょうがっこう)は、徳島県三好市山城町上名にあった公立小学校。 2012年(平成24年)4月1日休校となった 。 1875年 - 上名小学校を創立。 1886年 - 上名簡易小学校と改称。 1892年 - 上名尋常小学校と改称。 1926年 - 三名村立上名小学校と改称。…
    2キロバイト (174 語) - 2023年11月11日 (土) 02:04
  • 上名寄のサムネイル
    903年には米の試作に成功した。原野地区の南側の台地のや名寄川に注ぐ小さな沢沿いはやや遅れて大正から昭和初期にかけて開拓された。名寄川の北側・上名寄川向地区の台地や沢沿いは、戦後開拓により拓かれた。上名寄12線にあった旧JR北海道名寄本線上名寄駅付近にはかつては澱粉工場や木工場、製粉工場などがあ…
    10キロバイト (1,370 語) - 2023年11月11日 (土) 10:34
  • 青森県道134号櫛引上名久井三戸線のサムネイル
    青森県道134号櫛引上名久井三戸線(あおもりけんどう134ごう くしびきかみなくいさんのへせん)は、青森県八戸市から三戸郡三戸町に至る一般県道である。 八戸市八幡で国道104号から分岐し、南部町内を経て、三戸町二日町で青森県道258号三戸南部線に合流する。路線は概ね青い森鉄道線と国道104号(一部区…
    4キロバイト (423 語) - 2023年12月4日 (月) 17:52
  • 福島県道5号上名倉飯坂伊達線(ふくしまけんどう5ごう かみなぐらいいざかだてせん)は、福島県福島市さくらから伊達市広前をつなぐ県道(主要地方道)。一般にフルーツラインと呼ばれる。 福島市さくら三丁目の国道115号交点を起点とし、福島盆地西側外縁部を弧を描くように北上する。起点から庄野を経て在庭坂の薬…
    15キロバイト (2,062 語) - 2023年11月14日 (火) 23:30
  • 上名手村(かみなてむら)は、和歌山県那賀郡にあった村。現在の紀の川市の北東端、和歌山線・名手駅の北東一帯にあたる。 山岳:和泉葛城山、成高峯 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、切畑村・平野村・名手上村・名手下村・江川中村・西野山村の区域をもって発足。 1955年(昭和30年)7月1日…
    2キロバイト (121 語) - 2021年7月6日 (火) 12:30
  • 名古屋市立上名古屋小学校のサムネイル
    名古屋市立上名古屋小学校(なごやしりつ かみなごやしょうがっこう)は、名古屋市西区上名古屋三丁目の公立小学校。 1931年(昭和6年)2月28日に、金城小学校から分離独立し、名古屋市上名古屋尋常小学校として設立された。 1941年(昭和16年)4月、名古屋市上名古屋国民学校と改称した。…
    5キロバイト (455 語) - 2023年11月16日 (木) 05:09
  • 三井住友海上名古屋ビルのサムネイル
    三井住友海上名古屋ビル (みついすみともかいじょうなごやビル) は、愛知県名古屋市中区錦にある超高層ビルである。 桜通沿いに建つ超高層ビルで、建設母体が社名変更や合併を行った為、計画時(総合設計制度適用事例一覧 (注)許可時の申請参照)には「大正海上名古屋ビル」、竣工時(やさしさマーク交付事務所一…
    7キロバイト (838 語) - 2023年5月6日 (土) 07:49
  • 徳島県道272号上名西宇線(とくしまけんどう272ごう かみみょうにしうせん)は、徳島県三好市内にある県道である。全車線が1車線である。 長さ:6,597m(平成22年徳島県道路現況調書) 起点:三好市山城町上名 終点:三好市山城町西宇 1959年1月31日 - 徳島県道117号として認定。 1972年3月10日…
    1キロバイト (113 語) - 2021年6月21日 (月) 07:11
  • 上名久井郵便局のサムネイル
    上名久井集配センターを上名久井郵便局に統合。 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明 貯金、為替、振替、振込、国債 生命保険、バイク自賠責保険 ゆうちょ銀行ATM 三戸郡南部町内の一部地域(旧・川町域の一部:〒039-05xx)の集配業務 南部町役場川分庁舎 南部町立名久井小学校 国保川病院…
    3キロバイト (312 語) - 2024年1月8日 (月) 18:40
  • 上名久井館のサムネイル
    上名久井館(かみなくいだて)は、青森県三戸郡南部町上名久井にあった日本の城(城館)。別称「名久井館」。 名久井岳の尾根の東端を利用して、馬淵川の右岸の丘陵に東西160メートル×南北100メートルの規模で、館は大館と小古館の二つに分かれている。四周に土塁をめぐらし、南北に掘割を構えていた。…
    3キロバイト (236 語) - 2023年12月29日 (金) 11:26
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示