検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 全米オープン(ぜんべいオープン、USオープン) アメリカ(米国)で行われるスポーツの競技会 全米オープン (テニス) 全米オープン (車いすテニス) 全米オープン (ゴルフ) 全米女子オープン - 女子ゴルフ 全米オープン (ボウリング) USオープン (ビリヤード) USオープン (ダーツ) USオープン…
    984バイト (169 語) - 2021年5月31日 (月) 11:40
  • 全米オープン (テニス)のサムネイル
    全米オープン(ぜんべいオープン、英語: US Open Tennis Championships, US Open)は、アメリカ・ニューヨーク市郊外にあるフラッシング・メドウズのUSTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センターを会場として、毎年8月の最終月曜日から2週間の日程で行われる…
    13キロバイト (955 語) - 2024年6月9日 (日) 09:30
  • 全米オープン選手権(ぜんべいオープンせんしゅけん、英語: United States Open Championship, U.S. Open)は、ゴルフのメジャー選手権の一つで、アメリカのゴルフ競技団体全米ゴルフ協会主催で、毎年6月中旬に開催する地区を毎年変えて実施している。選手権は大会の順延がな…
    59キロバイト (4,241 語) - 2024年6月21日 (金) 08:01
  • 2005年 全米オープン(2005ねんぜんべいオープン、US Open 2005)は、アメリカ・ニューヨークにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、2005年8月29日から9月11日にかけて開催された。 ロジャー・フェデラー def. アンドレ・アガシ, 6–3, 2–6, 7–6(1)…
    6キロバイト (381 語) - 2023年9月30日 (土) 22:59
  • 生です旅サラダ』は8:30の短縮版・イレギュラー編成として放送された。またスポンサー枠は全米オープンは全編22分に対して、全米女子オープンは土曜日の2日目は19分・他の大会期間日は23分に構成された。 2011年の第66回大会では、7月8日の大会第1日が 7:00…
    32キロバイト (1,835 語) - 2024年6月24日 (月) 05:07
  • 1968年 全米オープン(1968ねんぜんべいオープン、US Open 1968)に関する記事。アメリカ・ニューヨーク市クイーンズ区フォレストヒルズにある「ウエストサイド・テニスクラブ」にて開催。 プロテニス選手の出場を解禁する「オープン化制度」のもとで開かれた最初のイベントとして、本年度からこの大会は「全米オープン」(US…
    10キロバイト (861 語) - 2023年9月30日 (土) 23:52
  • 2002年 全米オープン(2002ねんぜんべいオープン、US Open 2002)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、2002年(平成14年)8月26日から9月8日にかけて開催された。 ピート・サンプラス def. アンドレ・アガシ, 6-3, 6-4…
    6キロバイト (316 語) - 2023年11月11日 (土) 12:16
  • 2007年 全米オープン(2007ねんぜんべいオープン、US Open 2007)は、アメリカ・ニューヨークにある「USTA ビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター」にて、2007年(平成19年)8月27日から9月9日にかけて開催された。 ロジャー・フェデラー def. ノバク・ジョコビッチ…
    5キロバイト (216 語) - 2023年11月11日 (土) 12:16
  • 1969年 全米オープン(1969ねんぜんべいオープン、US Open 1969)に関する記事。アメリカ・ニューヨーク市クイーンズ区フォレストヒルズにある「ウエストサイド・テニスクラブ」にて開催。 公式大会の「全米オープン」(英語:Open Era Grand…
    9キロバイト (740 語) - 2023年9月30日 (土) 23:51
  • 2006年 全米オープン(2006ねんぜんべいオープン、US Open 2006)は、アメリカ・ニューヨークにある「USTA ビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター」にて、2006年(平成18年)8月28日から9月11日にかけて開催された。 ロジャー・フェデラー def. アンディ・ロディック…
    5キロバイト (246 語) - 2023年11月12日 (日) 06:04
  • 2004年 全米オープン(2004ねんぜんべいオープン、US Open 2004)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、2004年(平成16年)8月30日から9月12日にかけて開催された。 ロジャー・フェデラー def. レイトン・ヒューイット, 6–0…
    6キロバイト (302 語) - 2023年11月11日 (土) 12:15
  • 2003年 全米オープン(2003ねんぜんべいオープン、US Open 2003)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、2003年8月25日から9月7日にかけて開催された。 アンディ・ロディック def. フアン・カルロス・フェレーロ, 6–3, 7–6(2)…
    5キロバイト (198 語) - 2023年9月30日 (土) 22:58
  • 2000年 全米オープン(2000ねんぜんべいオープン、US Open 2000)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、2000年8月28日から9月10日にかけて開催された。 マラト・サフィン def. ピート・サンプラス, 6-4, 6-3, 6-3…
    5キロバイト (275 語) - 2023年9月30日 (土) 22:57
  • 全米オープン男子ダブルス優勝者一覧(ぜんべいオープンだんしダブルスゆうしょうしゃいちらん)は、全米オープン男子ダブルスにおける優勝者の一覧である。 1968年にテニス界が4大大会の「オープン化」(プロ選手出場解禁措置)を実施したことに伴い、本大会では1968年と1969年の2年間のみ、暫定措置とし…
    47キロバイト (245 語) - 2023年9月10日 (日) 09:33
  • 1991年 全米オープン(1991ねんぜんべいオープン、US Open 1991)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、1991年8月26日から9月8日にかけて開催された。  ボリス・ベッカー (3回戦)  ステファン・エドベリ (初優勝)  ミヒャエル・シュティヒ (ベスト8)…
    8キロバイト (651 語) - 2023年9月30日 (土) 08:41
  • 全米オープン混合ダブルス優勝者一覧(ぜんべいオープンこんごうダブルスゆうしょうしゃいちらん)は、全米オープン混合ダブルスにおける優勝者の一覧と決勝記録である。 初期のダブルス準優勝者のフルネームは(全米オープン公式サイトも含めて)オンラインで調べられるサイトがないため、バド・コリンズ著『Total…
    43キロバイト (96 語) - 2023年9月10日 (日) 09:54
  • 1997年 全米オープン(1997ねんぜんべいオープン、US Open 1997)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、1997年8月25日から9月7日にかけて開催された。  ピート・サンプラス (4回戦)  マイケル・チャン (ベスト4)  エフゲニー・カフェルニコフ (2回戦)…
    8キロバイト (612 語) - 2023年9月30日 (土) 22:56
  • 1998年 全米オープン(1998ねんぜんべいオープン、US Open 1998)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、1998年8月31日から9月13日にかけて開催された。 パトリック・ラフター def. マーク・フィリプーシス, 6–3, 3–6…
    6キロバイト (310 語) - 2023年9月30日 (土) 22:56
  • 2001年 全米オープン(2001ねんぜんべいオープン、US Open 2001)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、2001年8月27日から9月9日にかけて開催された。 レイトン・ヒューイット def. ピート・サンプラス, 7–6(4), 6–1…
    5キロバイト (255 語) - 2023年9月30日 (土) 22:57
  • 1989年 全米オープン(1989ねんぜんべいオープン、US Open 1989)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、1989年8月28日から9月10日にかけて開催された。  イワン・レンドル (準優勝)  ボリス・ベッカー (初優勝)  ステファン・エドベリ (4回戦)…
    8キロバイト (594 語) - 2023年9月30日 (土) 08:44
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示