検索結果

  • 平河(ひらかわ) 地名 神田平河町 - 東京都千代田区 平河町 (千代田区) - 東京都千代田区 平河町 (岐阜市) - 岐阜県岐阜市 村久野町平河 - 愛知県江南市 企業名 平河出版社 - 出版 平河ヒューテック - 電線製造 人名 平河悠 - サッカー選手 平川 (曖昧さ回避) 「平河」で始まるページの一覧…
    591バイト (138 語) - 2023年10月22日 (日) 15:45
  • 平河町のサムネイル
    日本 > 東京都 > 千代田区 > 平河平河町(ひらかわちょう)は、東京都千代田区の町名。現行行政地名は平河町一丁目および平河町二丁目。住居表示実施済みの地域。郵便番号は102-0093。 東京都千代田区の西部に位置する。町域北辺は東京FM通りに接し、これを境に麹町に接する。町域東辺は隼町に接…
    8キロバイト (628 語) - 2023年12月29日 (金) 14:00
  • 鈴乃屋 (平河 (呉服店)からのリダイレクト)
    平河に商号変更された。 平河は、会社分割前に発生した売掛金等の支払い完了後に清算手続を進める予定であった。しかし、2024年3月と4月の売り上げが急減したため、支払い資金が不足することが判明。新社は2024年5月22日、平河
    11キロバイト (1,057 語) - 2024年5月23日 (木) 04:12
  • 平河出版社(ひらかわしゅっぱんしゃ)は東京都港区にある出版社。阿含宗の関連会社であるため、桐山靖雄の著作を多く出版している。他にも宗教(主に仏教、道教)、哲学、民俗、神秘学などの書籍を中心に出版している。 1971年12月22日 創立 『栂尾コレクション顕密典籍文書集成』(全13巻) 『アジア民族写真叢書』…
    2キロバイト (85 語) - 2022年11月23日 (水) 07:40
  • 平河 悠(ひらかわ ゆう、2001年1月3日 - )は、佐賀県鹿島市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC町田ゼルビア所属。ポジションはフォワード(FW)。 高校時代は無名の存在で、卒業後に就職することも考えていたが、3年時に出場したインターハイでのプレーが評価され、山梨学院大学への進学を選んだ。…
    5キロバイト (469 語) - 2024年5月3日 (金) 19:44
  • 堯都区のサムネイル
    堯都区 (平河からのリダイレクト)
    より廃止されたが、487年(太和11年)に再設置、528年(建義元年)には県治も現在地の喬李鎮白馬城に移された。隋が成立すると581年(開皇元年)に平河県と、583年(開皇3年)には臨汾県と改称された。隋代には晋州(後の臨汾郡)、唐代以降は晋州、宋代には平陽府、元代には晋寧路、明清代には平陽府の治城…
    4キロバイト (316 語) - 2021年5月7日 (金) 04:24
  • 神田平河町のサムネイル
    日本 > 東京都 > 千代田区 > 神田平河町 神田平河町(かんだひらかわちょう)は、東京都千代田区の町名。住居表示は未実施。「丁目」の設定のない単独町名である。郵便番号は101-0027。 千代田区の北東部に位置する。周囲を神田佐久間町に囲まれた狭小な町域である。町域の北・東・南は、神田佐久間町二…
    5キロバイト (460 語) - 2023年11月29日 (水) 13:58
  • 平河天満宮のサムネイル
    平河天満宮(ひらかわてんまんぐう)は、東京都千代田区平河町にある神社(天満宮)。 主祭神 贈太政大臣贈正一位菅原朝臣道真公 相殿 誉田別命(八幡宮) 徳川家康公(東照宮) 創建は文明10年(1478年)江戸平河城城主太田道灌が、菅原道真の霊夢により城内の梅林坂上に当社を創建した。天正18年(159…
    6キロバイト (740 語) - 2024年2月7日 (水) 09:41
  • 平河ヒューテック株式会社(ひらかわ、英文社名:Hirakawa Hewtech Corp.)は、東京都港区に本社を置く、電線、ネットワーク機器、光中継システムなどを製造、販売を行う企業。 電線 ネットワーク機器 光中継システム 医療チューブ 本社 - 東京都品川区 古河事業所 - 茨城県古河市 桃生工場…
    4キロバイト (183 語) - 2022年4月10日 (日) 08:40
  • 千代田区立麹町小学校のサムネイル
    千代田区立麹町小学校 (平河小学校からのリダイレクト)
    永田町一・二丁目 隼町 平河町一・二丁目 麹町一~四丁目 一番町 二番町(1・3・5・9・11番地) 小学校の児童数と教員数 最寄りの鉄道駅 東京メトロ有楽町線「麹町駅」 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」 最寄りのバス停 都営バス「麹町出張所」バス停 平河町5丁目の旗本屋敷に開かれた「平河
    24キロバイト (2,783 語) - 2024年2月6日 (火) 00:59
  • 船頭平河川公園のサムネイル
    船頭平河川公園(せんどうひらかせんこうえん)は、愛知県愛西市福原にある、国営木曽三川公園のひとつである。 船頭平閘門周辺を整備したさい、船頭平閘門の南西(長良川側)に開設された公園である。2002年(平成14年)4月26日開園。 水路と池で構成された公園であり、ハス、カキツバタ、ショウブ、スイレンな…
    3キロバイト (201 語) - 2024年5月24日 (金) 13:13
  • 山形県道263号萱平河崎線(やまがたけんどう263ごう かやだいらかわさきせん)は、山形県上山市を通る県道である。 起点:上山市大字菖蒲字萱平 終点:上山市河崎 国道458号交点 山形県 上山市 山形県道264号泥部宮脇線 国道13号 山形県道・宮城県道13号上山七ヶ宿線 国道458号 山形県道・宮城県道13号上山七ヶ宿線(上山市矢来…
    1キロバイト (106 語) - 2016年4月8日 (金) 07:48
  • 平河内 毅(ひらこうち つよし、1990年 - )は、日本の考古学者。港区立郷土歴史館学芸員。 北海道のオホーツク海沿岸における古代文化の考古学的研究者。 2013年札幌国際大学人文学部を卒業。同年より知床博物館学芸員。2021年より港区立郷土歴史館学芸員。 主に、北海道及び南関東の歴史文化を研究テ…
    3キロバイト (304 語) - 2023年6月5日 (月) 15:05
  • 平河 エリ(ひらかわ えり)は、日本のフリーライター、Yahoo!ニュース公式コメンテーター。京都府京都市出身。 主に政治分野、議会政治などの仕組みについて、各種媒体にて執筆の他、YouTubeなどで配信を行なっていた。2021年尾崎咢堂ブックオブ・ザ・イヤー大賞(演説部門)。…
    2キロバイト (195 語) - 2024年5月18日 (土) 23:26
  • 平河 喜美男(ひらかわ きみお、1929年5月22日 -)は、日本の官僚、元安田信託銀行顧問。 熊本県生まれ。熊本県立玉名中学校卒業。第五高等学校卒業、東京大学理学部卒業。 昭和31年、旧通商産業省(現:経済産業省)入省。主に技術畑を歩んだ。 昭和59年、立地公害局長就任。…
    920バイト (87 語) - 2023年11月7日 (火) 08:25