検索結果

  • 岩手県民会館‐岩手県盛岡市 ベイシア文化ホール(正式名称:群馬県民会館)-群馬県前橋市 富山県民会館‐富山県富山市 タイトルに「県民会館」を含むページの一覧 「県民会館」で始まるページの一覧 県民文化会館 / 県民文化センター / 総合文化センター - 施設の内容は県民会館とほぼ同じ。…
    1キロバイト (201 語) - 2020年10月4日 (日) 13:26
  • 宮城県民会館のサムネイル
    県民会館条例第4条で指定管理者に会館の管理を行わせることになっている。宮城県民会館の指定管理者には宮城県民会館管理運営共同企業体(公益財団法人宮城県文化振興財団、東北共立、陽光ビルサービスの共同企業体)が指定されている。 宮城県民会館
    20キロバイト (2,366 語) - 2024年6月23日 (日) 15:32
  • 山形県県民会館のサムネイル
    山形県県民会館(やまがたけんけんみんかいかん、Yamagata Prefectural Hall)は、山形県山形市で運営されていた県内では最大規模の多目的ホール。新会館「やまぎん県民ホール」(山形県総合文化芸術館)が同市双葉町に開館することに伴い、2019年11月30日で閉館した。…
    12キロバイト (1,653 語) - 2024年6月24日 (月) 18:27
  • 新潟県民会館のサムネイル
    徴収するなど入場を制限しないことを条件に、無料で使用することができる。 県民ホール フリースペース 喫茶「茶蔵」 白山公園も合わせて参照。 白山神社 新潟県政記念館(旧・新潟県会議事堂) 新潟市音楽文化会館 新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 新潟市体育館 新潟市陸上競技場 JR越後線 白山駅より徒歩で約15分。…
    6キロバイト (736 語) - 2024年6月10日 (月) 03:31
  • 岩手県民会館のサムネイル
    岩手県民会館(いわてけんみんかいかん)は、岩手県盛岡市にある岩手県立の多目的ホールである。指定管理者制度に基づき、公益財団法人岩手県文化振興事業団が管理・運営を行っている。 2023年4月より2年間、自動車販売業の株式会社トーサイが命名権を取得し、「トーサイクラシックホール岩手」の愛称がついた。…
    5キロバイト (411 語) - 2024年2月26日 (月) 21:19
  • 秋田県民会館のサムネイル
    秋田県民会館(あきたけんみんかいかん)は秋田県秋田市千秋明徳町にあった多目的ホールである。指定管理者として一般財団法人秋田県総合公社が運営を行っていた。 閉館後は跡地にあきた芸術劇場ミルハスが整備され、当館と秋田市文化会館の機能を統合した施設として2022年(令和4年)6月に開館、同年9月にグランドオープンした。…
    10キロバイト (1,251 語) - 2023年11月29日 (水) 21:07
  • 群馬県民会館のサムネイル
    群馬県民会館(ぐんまけんみんかいかん)は群馬県前橋市にある群馬県営の多目的ホール。同市内に本社を置く株式会社ベイシアが命名権(ネーミングライツ)を取得しており、2009年よりベイシア文化ホールと称している。設計は最高裁判所や警視庁の庁舎も手がけた日本を代表する建築家の一人である岡田新一。…
    6キロバイト (753 語) - 2023年11月30日 (木) 22:51
  • 富山県民会館のサムネイル
    富山県民会館(とやまけんみんかいかん)は、富山県富山市新総曲輪にある県立の会館である。 本会館は富山県民の文化の向上と地域経済の発展に寄与するために設置されたものであって、本館及び分館によって構成されている。富山県文化振興財団が指定管理者となっている。 本館は地下1階、地上8階、塔屋3階の白タイルで…
    13キロバイト (1,899 語) - 2023年10月9日 (月) 10:05
  • 島根県民会館のサムネイル
    島根県民会館(しまねけんみんかいかん)は、島根県松江市殿町にある多目的ホール。 邑智郡邑南町出身の建築家である安田臣の設計により、1968年(昭和43年)9月に竣工した。安田は島根県庁舎と島根県議会議事堂の設計も担っている。 1992年(平成4年)10月に改修された。2021年(令和3年)6月24日…
    3キロバイト (244 語) - 2024年5月20日 (月) 12:55
  • 山梨県立県民文化ホールのサムネイル
    式会社ワイ・シー・シー」が命名権を取得し「YCC県民文化ホール」の愛称が使用されている。YCCの命名権は2024年3月31日までの5年契約の予定で、年間スポンサー料は1,000万円とされている。 山梨県にはこれまで代表する文化ホールとして山梨県民会館公会堂があったが、時代の流れと共に陳腐化が進み、…
    7キロバイト (814 語) - 2022年10月22日 (土) 12:04
  • 山梨県民会館のサムネイル
    jp/kijidetail/00351290 2021年4月4日閲覧。  ^ “県民会館跡地が公園として利用できます”. 山梨県. 2021年4月4日閲覧。 山梨県庁舎 内藤多仲 山梨県立県民文化ホール-多目的ホールの需要が増えたため別の場所に建てられた多目的ホール。 山梨県民会館 - ウェイバックマシン(2015年6月13日アーカイブ分)…
    6キロバイト (675 語) - 2023年11月20日 (月) 06:11
  • 長野県県民文化会館のサムネイル
    186750 長野県県民文化会館(ながのけんけんみんぶんかかいかん)は、長野県長野市若里にある多目的ホール。愛称はホクト文化ホール(ホクトぶんかホール)。若里公園に隣接する。 1983年(昭和58年)に開館。開館前年の1982年(昭和57年)にはオーストリア共和国でウィーン楽友会館(文化会館
    6キロバイト (611 語) - 2024年3月20日 (水) 12:11
  • 愛媛県県民文化会館のサムネイル
    愛媛県県民文化会館(えひめけんけんみんぶんかかいかん)は、愛媛県松山市にある西日本最大級の多目的ホール。設計者は丹下健三。 1977年(昭和52年)に1万人程度ができる施設を実現するために、愛媛経済同友会[1]の文化情報委員会が提案。県への働きをかけ、1979年(昭和54年)に「一万か人集会場特別委…
    6キロバイト (518 語) - 2024年5月10日 (金) 11:53
  • 鳥取県立県民文化会館のサムネイル
    鳥取県立県民文化会館(とっとりけんりつけんみんぶんかかいかん)は、鳥取県鳥取市にある多目的ホール。通称・とりぎん文化会館。 主にコンサートホールとして使用されている梨花ホールの他、多数の施設を備えており、地域文化の発信拠点となっている。運営は公益財団法人鳥取県文化振興財団が行っている。…
    4キロバイト (367 語) - 2024年5月29日 (水) 11:52
  • 茨城県立県民文化センターのサムネイル
    2019年4月5日閲覧。  ^ “「ザ・ヒロサワ・シティ会館」ネーミングライツ契約を更新しました。”. (2022年3月26日). https://www.hirosawaseiki.co.jp/news/news_i41_u1.htm/ 2023年6月13日閲覧。  ^ 茨城県立県民文化センター"大ホールの被災状況について"(2011年11月10日閲覧)…
    6キロバイト (586 語) - 2024年4月29日 (月) 01:55
  • 和歌山県民文化会館のサムネイル
    和歌山県民文化会館(わかやまけんみんぶんかかいかん、Wakayama Prefectural Cultural Hall)は、和歌山県和歌山市小松原通一丁目1番地にあるホール。通称「県文(けんぶん)」。和歌山県庁の南側にある。 和歌山県における代表的なホールであり、多くの行事が執り行われている。周辺…
    3キロバイト (194 語) - 2024年3月2日 (土) 05:28
  • 県民ふれあい会館 (岐阜県)のサムネイル
    県民ふれあい会館(けんみんふれあいかいかん)は、岐阜県岐阜市にある岐阜県の公共施設。正式名称は岐阜県県民ふれあい会館。指定管理者制度に基づき選定された共同体「ふれあいファシリティズ」(平成24年度~)により運営されている。 ネーミングライツの導入により、名称を「OKBふれあい会館」としている(後述)。…
    9キロバイト (1,073 語) - 2024年5月16日 (木) 16:01
  • 兵庫県民会館のサムネイル
    兵庫県民会館(ひょうごけんみんかいかん)は、兵庫県神戸市中央区にある兵庫県立の多目的ホールである。 所在地は、神戸市中央区下山手通4-16-3. 県民福祉と文化の向上を図るため、1968年(昭和43年)に開館した。現在、この設置目的に基づき、音楽発表会・各種美術展・セミナー・会議・事務所などの使途で利用されている。…
    3キロバイト (172 語) - 2022年6月8日 (水) 21:00
  • 県民文化会館(けんみんぶんかかいかん)は、県が保有・管理する多目的ホールなどの施設である。 和歌山県民文化会館 - 和歌山県和歌山市 長野県県民文化会館 - 長野県長野市 鳥取県立県民文化会館 - 鳥取県鳥取市 愛媛県県民文化会館 - 愛媛県松山市 タイトルに「県民文化会館」を含むページの一覧 「県民文化会館」で始まるページの一覧…
    722バイト (167 語) - 2020年10月4日 (日) 13:12
  • 県民ふれあい会館(けんみんふれあいかいかん) 県民ふれあい会館 (岐阜県) - 岐阜県岐阜市 県民ふれあい会館 (鳥取県) - 鳥取県鳥取市 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い…
    278バイト (108 語) - 2010年11月29日 (月) 09:08