田中源太郎 (埼玉県の政治家)

田中 源太郎(たなか げんたろう、1859年1月12日安政5年12月9日[1][2][3]〉- 1923年大正12年〉2月9日[1][2][3][4])は、日本の実業家政治家貴族院多額納税者議員。埼玉県多額納税者[5]。族籍は埼玉県平民[5]

田中源太郎
たなか げんたろう
生年月日 1859年1月12日
出生地 日本の旗 日本 武蔵国葛飾郡樋籠村
(現・埼玉県春日部市
没年月日 (1923-02-09) 1923年2月9日(64歳没)
前職 実業家
所属政党 立憲政友会
親族 義父・矢口長右衛門(貴族院議員)
娘婿・村田信乃(防府市長)

在任期間 1918年9月29日 - 1922年6月23日

当選回数 2回
在任期間 1911年10月13日 - 1919年9月21日
テンプレートを表示

経歴

編集

武蔵国葛飾郡樋籠村[1](のち埼玉県北葛飾郡幸松村、現:春日部市)で、葛飾郡随一の素封家・田中為次郎の長男として生まれる[1]。家業の酒造業を継承した[1]

樋籠村戸長、八丁村連合戸長を歴任し、庄内古川改修などに尽力した[1][2]1911年明治44年)、立憲政友会所属で埼玉県会議員に当選した[2]。同年10月13日に就任した[3]1915年(大正4年)、県会議員に再選された[2]

1918年(大正7年)9月29日、貴族院多額納税者議員に任じられた[6]1919年(大正8年)9月21日、県会議員を退任した[3]1922年(大正11年)6月23日に貴族院議員を辞職した[1][4][7]

家族・親族

編集
田中家
  • 父・為次郎(埼玉平民)県会議員[5]
  • 長男・源太郎1892年 - ?、前名・義一郎、埼玉県多額納税者、酒造業)[8]
    • 同妻・英子1903年 - ?、栃木、矢口長右衛門の四女)[8]
  • 長女・ふじ(山口士族・村田信乃の妻)[5]
親戚

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 『埼玉人物事典』514頁。
  2. ^ a b c d e 埼玉県議会史 6巻 549コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ a b c d 埼玉県議会百年史 148コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  4. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』206頁。
  5. ^ a b c d e 『人事興信録 第6版』た21頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年8月26日閲覧。
  6. ^ 『官報』第1848号、大正7年9月30日。
  7. ^ 『官報』第2968号、大正11年6月24日。
  8. ^ a b c d 『人事興信録 第8版』タ28頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年8月26日閲覧。

参考文献

編集
  • 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
  • 埼玉県教育委員会編『埼玉人物事典』埼玉県、1998年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。