田園のユーウツ』(でんえんのゆーうつ)は、製作・芥川保志、監督・川原圭敬、脚本・田辺満、原案・結城しほによる2001年の映画[1]

田園のユーウツ
監督 川原圭敬
脚本 田辺満
製作 芥川保志
音楽 仙波清彦
撮影 大川藤雄
編集 田中愼二
配給 プライドワン・エンタテインメント
公開 2001年11月10日(土)
テンプレートを表示

田園都市のオシャレな住宅地の町内会を舞台に巻き起こる、日常生活の問題を個性的なキャストで描いた、ヒューマン・ライト・コメディー。第13回東京国際映画祭特別招待作品。

あらすじ

編集

都心郊外の、とある町「羊が丘1丁目」。緑豊かな田園地帯に広がり、誰もが住んでみたいと憧れる憧れる、オシャレな高級住宅街。しかし実際に足を踏み入れてみれば…。

この町の住民である川喜多(三浦友和)は、仕事一筋のサラリーマンだったが、「ある事件」をきっかけに「羊が丘1丁目」自治会長を務めることになる。自治会内部では以前から、元自治会長・安枝(倍賞美津子)が会長時代に建てた自治会館をめぐる疑惑があった。自治会副会長・林田(鴻上尚史)が証拠と成り得る書類を発見した事から、川喜多はこの問題を解明しようと決意する。

しかし事態は一向に進展しない。それどころか、住民たちを不安に陥れる新たな騒動が、まるで不発弾が爆発するかのように巻き起こり、自治会長・川喜多に対する風当たりも強くなるばかりだった。一方、川喜多の義妹・天野麗子(清水美砂)はタウン誌の取材で「羊が丘1丁目」を訪れ、オシャレなイメージだけではない町の実態に興味を惹かれていた。記者として、自分なりに真相を突きとめようと思い立った麗子は、川喜多に自治会長になる事を決断させた「ある事件」を調査し始めるのだが…。

配役

編集

制作

編集
  • プロデューサー:芥川保志/井瀧誠司/古谷宗章
  • 監督:川原圭敬
  • ラインプロデューサー:増田悟司
  • 撮影:大川藤雄
  • 照明:溝渕健二
  • 録音:瀬川徹夫
  • 美術:安藤 篤
  • 音楽:仙波清彦
  • エンディング音楽指揮:小松長生
  • 装飾:河合良昭
  • 衣裳:久保田かおる
  • メイク:遠山直美
  • 特機:奥田 悟
  • 音響効果:倉橋静男
  • スクリプター:杉山昌子
  • 編集:田中愼二
  • 制作担当:薮下 隆
  • 監督補:大原盛雄
  • スチール:永江和之
  • タイトル:島田プロダクション
  • イマジカデスク:菱沼豊治
  • キーリンクテレシネ:田中 基
  • 制作デスク:宮地富美子
  • 宣伝プロデューザー:市場友子
  • 宣伝広報:松川直人/相田比乃
  • 制作宣伝:木内正輝
  • タイトル案:鈴木裕子
  • 企画協力:横山正人/村上立子/大西有美
  • 現像:IMAGICA
  • 編集・ダビング:日活撮影所
  • 製作・配給:プライドワン・エンタテインメント[2]

公開

編集

2001年11月10日(土)公開。2000年10月28日から11月5日の9日間に開催された、 第13回東京国際映画祭特別招待作品。

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ Inc, Natasha. “田園のユーウツ | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・作品情報”. 映画ナタリー. 2024年6月9日閲覧。
  2. ^ PRIDE ONE ENTERTAINMENT Co.,Ltd.”. www.prideone-entertainment.com. 2024年6月17日閲覧。