町田市立つくし野小学校

東京都町田市にある小学校

町田市立つくし野小学校(まちだしりつ つくしのしょうがっこう)は、東京都町田市つくし野にある公立小学校。地元では「つく小」と呼ばれている。

町田市立つくし野小学校
地図北緯35度31分31秒 東経139度28分54秒 / 北緯35.52528度 東経139.48167度 / 35.52528; 139.48167座標: 北緯35度31分31秒 東経139度28分54秒 / 北緯35.52528度 東経139.48167度 / 35.52528; 139.48167
国公私立の別 公立学校
設置者 町田市
設立年月日 1972年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B113220900210 ウィキデータを編集
所在地 194-0043
東京都町田市つくし野2丁目21番地11
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

つくし野2丁目にある小学校で、50年以上の歴史をもつ[1]。2033年には、当校から分離した南つくし野小学校を統合する予定である。統合を機に新校舎を設ける予定で、2033年から2036年までは南つくし野小学校の校舎で授業を行う予定である[2]

校歌は1973年に制定され、山本和夫が作詞し、川口晃が作曲した。歌は3番まである[3]

沿革

編集

教育目標

編集

以下の教育目標を掲げている[4]

  • よく考え行動する子
  • 元気な子
  • 助け合う子

目指す子ども像

編集
  • ふるさと つくし野を大切にする子ども

通学区域

編集
  • つくし野1丁目 - 4丁目
  • 南成瀬8丁目

※南つくし野小学校統合後は、以下の区域が加わる。

出典[5]

進学先の中学校

編集

公立中学校の場合。

出典[5]

アクセス

編集

鉄道

編集

バス

編集

周辺

編集
  • つくし野宮まえ児童公園
  • つくし野杉山神社
  • つくし野天使幼稚園

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j 沿革”. 町田市立つくし野小学校. 町田市. 2024年6月13日閲覧。
  2. ^ 町田市「統合新設小学校」 つくし野セントラルパークが除外」『相模原町田経済新聞』、2022年1月7日。2024年6月13日閲覧。オリジナルの2022年10月3日時点におけるアーカイブ。
  3. ^ 校歌”. 町田市立つくし野小学校. 町田市. 2024年6月13日閲覧。
  4. ^ 教育目標・方針”. 町田市立つくし野小学校. 町田市. 2024年6月13日閲覧。
  5. ^ a b 学区:南地区”. まちだ子育てサイト. 町田市. 2024年6月13日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集