白虎文(はくこぶん、生没年不詳)は、中国三国時代から西晋にかけての人物。涼州胡族の王。

生涯 編集

延熙10年(247年)、涼州の隴西郡南安郡金城郡西平郡で、族の俄何・焼戈・伐同・蛾遮塞、及び治無載らが城邑を攻撃し、蜀漢軍を誘い入れるなど、に対しての軍事行動を起こした。郭淮夏侯覇の軍により反乱軍は各個撃破されたが、治無載は部族を率いて蜀軍に帰順し、姜維がこれを収容した。涼州の異民族の王である白虎文も同様に部族を率いて帰順し、彼らは成都から北西に位置する繁県に移住した[1]

蜀漢の滅亡後は涼州に戻ったと見られ、鮮卑の禿髪樹機能の乱に参加している。泰始6年(270年)には薬蘭泥と共に、秦州刺史胡烈を万斛堆(安定郡沙山)の地で殺害。翌年(271年)には北地郡の胡族と共に、青山の地で涼州刺史・牽弘を包囲した後、殺害した[2]

脚注 編集

  1. ^ 陳寿撰、裴松之注『三国志』郭淮伝・後主伝
  2. ^ 房玄齢等『晋書』世祖武帝。『宋書』志 卷33 志23 五行四 。『読史方輿紀要』