石餅(いしもち)は滋賀県大津市の餅菓子。石山寺門前の茶店で製造・販売されている[1]

石餅は白餅と蓬餅をねじり、小豆餡を石山寺の由来となった珪灰石(けいかいせき)に模して盛り付けられて作られる[1]

石山寺によると、明治時代中期まで門前の茶店で参拝者に振る舞われたと伝わる[1][2]

2016年、大津市の和菓子業・叶 匠壽庵が復元。石山寺店限定で販売されているが2024年、土曜・日曜限定で全店舗で販売されることになった[1][2][3]

出典・脚注

編集
  1. ^ a b c d 石餅”. 叶 匠壽庵. 2024年6月3日閲覧。
  2. ^ a b スイーツ巡礼”. 石山寺 (2016年6月18日). 2024年6月3日閲覧。
  3. ^ <和菓子 叶 匠壽庵>紫式部ゆかりの石山寺で人気の門前菓子「石餅」1月6日(土)より1年間限定で全店販売開始!”. ZAKZAK (2024年1月4日). 2024年6月3日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集