祝日

建国や独立などのその国の歴史的な出来事や功績のあった人物を称えて制定された記念日

祝日(しゅくじつ)とは、建国独立などのそのの歴史的な出来事に由来したり、功績のあった人物を称えて制定された記念日。宗教儀礼上の重要な祀を行う日である祭日とは異なる。同月日のものは固定祝日(こていしゅくじつ)という。

アメリカ独立記念日を祝うパレード

通常は、各国の法律において定められる。祝日と祭日を合わせ「祝祭日」とする場合もある。国家の休日として制定される場合もある。

各国の祝日 編集

以下は、個別記事の一覧である。2014年9月時点で世界一祝祭日の日数が多いのはコロンビアインドの18日、日本は15日で世界3位の多さである。世界一祝祭日の日数が少ないのはメキシコの7日である[1]

アジア 編集

アフリカ 編集

オセアニア 編集

ヨーロッパ 編集

その他 編集

上記にない等は、各国等のページに祝祭日の節を設けて記述してあることが多いので、そちらを参照。また、Category:各国の祝日en:List of holidays by countryも参照。

符号位置 編集

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+3237 - ㈷
㈷
括弧付き祝
PARENTHESIZED IDEOGRAPH CONGRATULATION
U+3297 - ㊗
㊗
丸付き祝
CIRCLED IDEOGRAPH CONGRATULATION

脚注 編集

関連項目 編集