神殿 (曖昧さ回避)

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

神殿(しんでん)

  • 固有名詞としての「神殿」。単に「神殿」と呼んで、特に次のものを意味する。
    • 皇居にある神社。名称を単に神殿という。宮中祭祀の中心の宮中三殿の一つ。宮中三殿を参照。
  • 神社建築の種別としての「神殿」神社の中心となるところで、御神体を奉安する社殿。本殿宝殿などともいう。神社建築を参照。

神殿(かんどの)

神殿(こうどの)

神殿(こどの)

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ この場合の神は超自然的存在一般を意味する