神経解剖学
神経解剖学(しんけいかいぼうがく、英語:neuroanatomy)とは、中枢神経系の生成・発達・構造・仕組み・働き等を調べ、医療の向上に努める系統解剖学の一分野である。
分類編集
- マクロ神経解剖学
- ヒトの神経の名称一覧を参照。
- ミクロ神経解剖学
中枢神経系編集
ヒトの大脳。前頭葉の一部が切除されている状態。
末梢神経系編集
神経解剖学の研究手法編集
- ニッスル染色
- ゴルジ染色
- 免疫染色(免疫組織化学染色)
- 免疫電顕
- in situ ハイブリダイゼーション
- 神経トレーサーの脳内注入
参考文献編集
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目編集
外部リンク編集
- Neuroanatomy (英語) - スカラーペディア百科事典「神経解剖学」の項目。