福岡賢二
福岡 賢二(ふくおか けんじ、英語:Kenji Fukuoka、1967年4月27日-)は、学校法人コンピュータ総合学園の常務理事、神戸情報大学院大学の副学長[1]であり、スウィフト・エックスアイ株式会社の代表取締役社長。[2]
ふくおか けんじ 福岡 賢二 | |
---|---|
![]() | |
生誕 |
1967年4月27日(52歳) 兵庫県神戸市 |
国籍 |
![]() |
出身校 | |
職業 | 実業家 |
肩書き |
|
配偶者 | 福岡美和 |
子供 | 2 |
プロフィール編集
学歴編集
役職等編集
- 学校法人コンピュータ総合学園の常務理事
- 神戸情報大学院大学の副学長
- 神戸電子専門学校の本部長
- スウィフト・エックスアイの代表取締役社長
- Tankyu X の代表取締役社長
- 合同会社KTMG 代表社員
- IEEE(米国電子通信学会) Education Society 会員
著作編集
- 震災とインターネット「神戸からの提言」(共著)」(NECクリエイティブ、1996年)
受賞編集
- IEEE(米国電気電子学会)Education Society主催 国際学会(於:インド)で、IT人材育成に関する論文で Best Paper Award in Sessionを受賞(2012年12月)
関連項目編集
脚注編集
外部リンク編集
- 安全性も性能も 一歩先行く兵庫県と神戸市の「ドローン導入」
- MBS NEXT JAPAN「ICTで人材育成のパイオニア 世界で活躍するリーダーを育てる男」
- 地方の小さな大学院大学が、アフリカのエリート留学生を集める理由
- 経営ひと言/神戸情報大学院大学・福岡賢二副学長「盛り上げたい」
- 大丸神戸店 顧客の満足度向上へ大学と連携
- 神戸市長とルワンダ大統領ICT連携で意見交換
- アフリカの未来を変えていく~現地のICT教育を支える取り組み
- VTOL型ドローン「Swift020」が神戸市でデモを披露--強風でも安定飛行
- 神戸市、アフリカ留学生とのネットワーキングフェアで人材活用目指す
- ルワンダで技術者育成 神戸情報大学院大、現地商議所と合意
- アフリカ・ルワンダ共和国イノベーション・ICTビジネス・セミナー
- 外務省主催シンポジウム
- 成長ルワンダ 神戸が熱視線
- アフリカの奇跡」と日本企業の接点を — ルワンダセミナーを開催
- ルワンダと神戸を結ぶ「大学」の役割