稲沢市立稲沢西小学校

愛知県稲沢市一色中屋敷町にある公立小学校

稲沢市立稲沢西小学校(いなざわしりついなざわにししょうがっこう)は、愛知県稲沢市一色中屋敷町にある公立小学校

稲沢市立稲沢西小学校
地図北緯35度15分03.8秒 東経136度47分18.4秒 / 北緯35.251056度 東経136.788444度 / 35.251056; 136.788444座標: 北緯35度15分03.8秒 東経136度47分18.4秒 / 北緯35.251056度 東経136.788444度 / 35.251056; 136.788444
国公私立の別 公立学校
設置者 稲沢市
設立年月日 1907年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210007079 ウィキデータを編集
所在地 492-8219
愛知県稲沢市稲葉5丁目9番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

  • 稲沢市中心部の小学校の一つである。

沿革 編集

  • 1907年(明治40年)1月1日 - 稲沢尋常小学校として開校。
  • 1909年(明治42年)2月1日 - 稲沢西尋常小学校に改称する。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 稲沢西国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 稲沢町立稲沢西小学校に改称する。
  • 1957年(昭和32年)2月15日 - 創立五〇周年記念式を行う。
  • 1958年(昭和33年)11月1日 - 稲沢町が市制施行し、稲沢市となる。同時に稲沢市立稲沢西小学校に改称する。
  • 1959年(昭和34年)3月18日 - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成する。
  • 1963年(昭和38年)9月4日 - 校舎(鉄筋コンクリート造)を増築する。
  • 1971年(昭和46年)3月12日 - 体育館が完成する。
  • 1972年(昭和47年)6月30日 - 校舎(北校舎・鉄筋コンクリート造)が完成する。
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 稲沢市立大塚小学校を分離する。
  • 1978年(昭和53年)4月1日 - 稲沢市立稲沢北小学校を分離する。
  • 1979年(昭和54年)4月1日 - 稲沢市立高御堂小学校を分離する。
  • 1979年(昭和54年)8月22日 - プールが完成する。
  • 1979年(昭和54年)
    • 3月31日 - 西館が完成する。
    • 10月1日 - 体育館が完成する。
  • 2013年(平成25年) - 新体育館が完成する。
  • 2015年(平成27年) - 新校舎(南館)が完成する。
  • 2016年(平成28年) - 新校舎が全て完成する。

通学区域 編集

  • 稲沢町(下田、前田)、西町2丁目、西町3丁目、桜木宮前町、桜木1丁目の一部、桜木2丁目、重本1丁目、重本2丁目、重本3丁目、重本4丁目、横地町、横地1丁目、横地2丁目、横地3丁目、横地4丁目、横地5丁目、横地6丁目、小寺町1丁目、小寺町2丁目、小寺町3丁目、平野町、平野町1丁目、平野町2丁目、平野町3丁目、平野町4丁目、平野町5丁目、平野町6丁目、池部町1丁目、池部町2丁目、池部町3丁目、大塚町(神明海道、塚畑)、稲葉2丁目、稲葉3丁目、稲葉4丁目、稲葉5丁目、小沢2丁目の一部、小沢3丁目、小沢4丁目、前田1丁目の一部、高御堂1丁目の一部、松下2丁目の一部、朝府町の一部、船橋町(西尾張中央道以東)[1]

進学先中学校 編集

交通アクセス 編集

著名な出身者 編集

参考文献 編集

  • 新学制40周年記念誌 伸びゆく学校 (中島地方教育事務協議会・中島地方小中学校長会 新学制40周年記念誌伸びゆく学校編集委員会 1988年) P.62 - 63

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集