第16回フィルムフェア賞(16th Filmfare Awards)は、インドの映画賞。『フィルムフェア』が主催し、1968年のヒンディー語映画を対象としており、1969年に開催された[1][2]

第15回フィルムフェア賞
受賞対象優秀なヒンディー語映画
開催日1968年
会場マハーラーシュトラ州ボンベイ
インドの旗 インド
主催フィルムフェア
公式サイトFilmfare

受賞結果

編集

クリエイティブ賞

編集
ラーマナンド・サーガル(監督賞)
シャンミー・カプール(主演男優賞)
ワヒーダ・レフマン(主演女優賞)
サンジーヴ・クマール(助演男優賞)
シミ・ガレワル(助演女優賞)
シャンカル=ジャイキシャン(音楽監督賞)
モハメド・ラフィ(男性プレイバックシンガー賞)
アシャ・ボスレ(女性プレイバックシンガー賞)
作品賞英語版 監督賞
主演男優賞 主演女優賞英語版
助演男優賞英語版 助演女優賞英語版
コメディアン賞英語版 音楽監督賞英語版
男性プレイバックシンガー賞英語版 女性プレイバックシンガー賞英語版
作詞家賞英語版

技術賞

編集
原案賞英語版 脚本賞英語版
台詞賞英語版 編集賞英語版
  • N・M・シャンカル - 『Saathi
撮影賞英語版 美術監督賞英語版
  • ナリマン・A・イラニ - 『Saraswatichandra』(白黒部門)
  • G・シン - 『Ankhen』(カラー部門)
  • アジット・バナルジー - 『Majhli Didi』(白黒部門)
  • A・A・マジード - 『Noor Jehan』(カラー部門)
録音技師賞英語版
  • P・タケルシー - 『Shikar

審査員賞

編集
ドキュメンタリー映画賞
  • Explorer』 - プロモード・パティ

出典

編集
  1. ^ ALL FILMFARE AWARDS WINNERS”. Filmfare. 2024年3月20日閲覧。
  2. ^ Filmfare Nominees and Winner”. deep750.googlepages.com (2006年). 2009年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月20日閲覧。

外部リンク

編集