メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
紀元前356年
言語
ウォッチリストに追加
編集
この記事は
検証可能
な
参考文献や出典
が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加
して記事の信頼性向上にご協力ください。
(
このテンプレートの使い方
)
出典検索
?
:
"紀元前356年"
–
ニュース
·
書籍
·
スカラー
·
CiNii
·
J-STAGE
·
NDL
·
dlib.jp
·
ジャパンサーチ
·
TWL
(
2011年10月
)
紀元前356年
(きげんぜん356ねん)は、
ローマ暦
の
年
である。
世紀
前5世紀
-
前4世紀
-
前3世紀
十年紀
前370年代
前360年代
前350年代
前340年代
前330年代
年
前359年
前358年
前357年
紀元前356年
前355年
前354年
前353年
目次
1
他の紀年法
2
できごと
2.1
ギリシア
2.2
中国
3
誕生
4
死去
5
脚注
6
関連項目
他の紀年法
編集
干支
:
乙丑
日本
皇紀
305年
孝安天皇
37年
中国
周
-
顕王
13年
秦
-
孝公
6年
楚
-
宣王
14年
斉
-
威王
元年
燕
-
文公
6年
趙
-
成侯
19年
魏
-
恵王
14年
韓
-
昭侯
7年
朝鮮
檀紀
1978年
ベトナム
:
仏滅紀元
: 189年
ユダヤ暦
:
できごと
編集
ギリシア
編集
ヘロストラトス
が
エフェソス
の
アルテミス
神殿に放火し、死刑となる。
アレクサンドロス3世
が
マケドニア王
ピリッポス2世
の子として生まれる。
ピリッポス2世がクリニデスを征服し、
フィリッポイ
と改名。
中国
編集
秦
の
孝公
が
商鞅
を左庶長に任命して変法を実行させた(第一次変法)。
斉
の
威王
が即墨大夫を万家に封じるいっぽう、阿大夫の汚職を責めて処断したため、斉の国内は粛然とした。
趙
と
燕
が阿で会合した。
趙と斉と
宋
が平陸で会合した。
魯
・
衛
・宋・
韓
の国君が
魏
の
恵王
に朝見した。
誕生
編集
「
Category:紀元前356年生
」も参照
アレクサンドロス3世
、
マケドニア
王(+
紀元前323年
)
レオンナトス
、アレクサンドロス3世に仕える武将、
ディアドコイ
の一人(+
紀元前322年
)
ヘファイスティオン
、マケドニアの将軍、兵士、アレクサンドロス3世の友人(+
紀元前324年
)
恵文王
、
秦
の王(+
紀元前311年
)
死去
編集
「
Category:紀元前356年没
」も参照
カブリアス
、
アテナイ
の将軍
ヘロストラトス
、有名になりたいという野心から、
アルテミス神殿
に放火した人物
脚注
編集
注釈
出典
[
脚注の使い方
]
関連項目
編集
ウィキメディア・コモンズには、
紀元前356年
に関連するカテゴリがあります。
年の一覧
年表
年表一覧
この項目は、
歴史
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:歴史
/
P:歴史学
/
PJ歴史
)。