『続拾遺和歌集』(しょくしゅういわかしゅう)は、「二十一代集」中、12番目の勅撰和歌集。20巻。
建治2年(1276年)亀山上皇の命によって編纂が開始され、弘安元年(1278年)に奏覧された撰者は二条為氏。主な歌人は後嵯峨上皇・藤原為家・藤原定家・西園寺実氏・藤原俊成・藤原信実などで、約1500首を収める。序はない。武士の歌も収録されている。
この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJライトノベル)。 項目が小説家・作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の本・雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。 |