若松 平治(わかまつ へいじ、1888年明治21年)4月8日[1] - 1973年昭和48年)4月11日[1])は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。

若松 平治
生誕 1888年4月8日
日本の旗 日本 鹿児島県
死没 (1973-04-11) 1973年4月11日(85歳没)
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1909年 - 1942年
1944年 - 1945年
最終階級 陸軍少将
テンプレートを表示

経歴 編集

1888年(明治21年)に鹿児島県で生まれた[1]陸軍士官学校第21期卒業[1]1936年(昭和11年)8月に陸軍歩兵大佐に進級し[2]福知山連隊区司令官に就任し[2]1938年(昭和13年)に歩兵第45連隊長に転じた[2]

1939年(昭和14年)8に陸軍少将に進級し[2]、歩兵第30旅団長に就任した[1]1941年(昭和16年)3月に独立混成第16旅団長に転じ[1]日中戦争に出動[1]汾陽に駐屯し[1]、治安警備に当たった[1]1942年(昭和17年)2月3日予備役に編入された[1]。召集日は不明であるが、福岡連隊区司令官に就任し[3]1944年(昭和19年)7月8日西部軍兵務部長に就任した[3]1945年(昭和20年)2月1日西部軍管区兵務部長に転じ[4]3月31日宮崎連隊区司令官兼宮崎地区司令官に就任した[5]

栄典 編集

勲章等

脚注 編集

参考文献 編集

  • 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738 
  • 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026