メインメニューを開く
検索
趣味
編集
別の言語で閲覧
この記事には
独自研究
が含まれているおそれがあります。
問題箇所を
検証
し
出典を追加
して、記事の改善にご協力ください。議論は
ノート
を参照してください。
(
2013年5月
)
趣味
(しゅみ)は、以下の2つの意味を持つ。
人間
が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。
道楽
。
物の持つ味わい・おもむきを指し、それを観賞しうる能力をもさす。
調度品
など
品物
を選定する場合の美意識や審美眼などに対して「趣味がよい/わるい」などと評価する時の趣味はこちらの意味である。
アマチュア
編集
詳細は「
アマチュア
」を参照
職業(
プロフェッショナル
)として成立している範囲の事柄を趣味(ホビー)でおこなう人は、
アマチュア
と呼ばれる。
関連項目
編集
オタク
マニア
コレクション
趣味人
数寄者
この項目は、
文化
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
。