跳動
掃流の一形態
跳動(英語: saltation)は運搬作用の一形式である。躍動・跳躍とも呼ばれる[1]:169。
流速がある一定の速度になると、流体中にある砕屑物にかかる揚力が砕屑物を持ち上げて動かすに十分となる。持ち上げられた砕屑物は弾道を取りながら移動する[2]。また十分に加速が行われた場合着地した際、異なる砕屑物を跳動させ、このプロセスを伝播させる[3]。
脚注
編集- ^ 松倉公憲『地形学』朝倉書店、東京、2021年9月1日。ISBN 978-4-254-16077-2。 NCID BC09567566。OCLC 1268511660。国立国会図書館書誌ID:031624974 全国書誌番号:23586669。
- ^ Kok, Jasper; Parteli, Eric; Michaels, Timothy I; Karam, Diana Bou (2012). “The physics of wind-blown sand and dust”. Reports on Progress in Physics 75 (10): 106901. arXiv:1201.4353. Bibcode: 2012RPPh...75j6901K. doi:10.1088/0034-4885/75/10/106901. PMID 22982806.
- ^ Rice, M. A.; Willetts, B. B.; McEwan, I. K. (1995). An experimental study of multiple grain-size ejecta produced by collisions of saltating grains with a flat bed. Bibcode: 1995Sedim..42..695R. doi:10.1111/j.1365-3091.1995.tb00401.x.