大阪金剛簾(おおさかこんごうすだれ)とは、大阪府富田林市河内長野市大阪市で作られていた真竹製のすだれ。別名、「金剛簾[1]

主に御翠簾、座敷すだれ等が作られている[2]

1700年頃に新堂村(現在の富田林市若松町)に武士が竹細工の技術を伝えた[1]。以降、金剛山葛城山系の麓、石川河岸に自生する真竹を用いて、当地を中心に竹籠作りのかたわら竹簾作りが行われて、一大産業として発展。 明治時代になり製作道具などが改良されて、竹簾作りが盛んになり産地が形成された[2]

沿革 編集

出典 編集

  1. ^ a b 大阪金剛簾 すだれ資料館ホームページ2020年11月22日閲覧
  2. ^ a b c 大阪金剛簾、金剛簾 大阪府ホームページ2020年11月22日閲覧

外部リンク 編集