鎮安郡
大韓民国の郡
![]() | |
位置 | |
---|---|
![]() | |
各種表記 | |
ハングル: | 진안군 |
漢字: | 鎭安郡 |
片仮名転写: | チナン=グン |
ローマ字転写 (RR): | Jinan-gun |
統計 | |
面積: | 788.94 km2 |
総人口: | 27,608人(2006年6月末) 人 |
行政 | |
国: |
![]() |
上位自治体: | 全羅北道 |
下位行政区画: | 1邑10面 |
鎮安郡の木: | ケヤキ |
鎮安郡の花: | クロフネツツジ |
鎮安郡の鳥: | 鳩 |
自治体公式サイト: | 鎮安郡 |
歴史編集
- 1914年4月1日 - 郡面併合により、鎮安郡・龍潭郡が合併し、鎮安郡が発足。鎮安郡に以下の面が成立(11面)。
- 鎮安面・龍潭面・顔川面・銅郷面・上田面・白雲面・聖寿面・馬霊面・富貴面・程川面・朱川面
- 1973年7月1日 (11面)
- 富貴面の一部が鎮安面に編入。
- 上田面の一部が程川面に編入。
- 1979年5月1日 - 鎮安面が鎮安邑に昇格(1邑10面)。
- 1983年2月15日(1邑10面)
- 馬霊面の一部が鎮安邑に編入。
- 程川面の一部が上田面に編入。
- 1987年1月1日(1邑10面)
- 上田面の一部が鎮安邑に編入。
- 程川面の一部が上田面に編入。
- 1994年12月26日 - 銅郷面の一部が長水郡渓北面に編入(1邑10面)。
行政編集
行政区域編集
邑・面 | 法定里 |
---|---|
鎮安邑 | 佳林里、加幕里、郡上里、郡下里、亀龍里、丹陽里、物谷里、梧川里、延章里、半月里、鼎谷里、雲山里、竹山里 |
龍潭面 | 松豊里、寿川里、玉渠里、臥龍里、月渓里、虎渓里 |
顔川面 | 魯城里、白華里、三楽里、新槐里 |
銅郷面 | 大良里、能金里、鶴仙里、新松里、聖山里、紫山里 |
上田面 | 葛峴里、九龍里、水東里、龍坪里、月浦里、珠坪里 |
白雲面 | 白巌里、南渓里、芦村里、徳峴里、東倉里、盤松里、莘岩里、雲橋里、平章里 |
聖寿面 | 求臣里、道通里、新基里、外弓里、龍浦里、佐山里、佐浦里、中吉里 |
馬霊面 | 江亭里、渓西里、徳川里、東村里、平地里 |
富貴面 | 巨石里、弓項里、斗南里、鳳岩里、細洞里、水項里、新亭里、五龍里、黄金里 |
程川面 | 葛龍里、網花里、慕程里、鳳鶴里、月坪里 |
朱川面 | 大仏里、武陵里、雲峰里、朱陽里、新陽里、龍徳里 |
警察編集
消防編集
- 茂鎮長消防署
- 鎮安119安全センター
- 馬霊119安全センター
交通編集
- 益山-浦項高速道路
- 鎮安インターチェンジ