長岑秀名

平安時代初期の貴族

長岑 秀名(ながみね の ひでな、生没年不詳)は、平安時代初期の貴族長峯とも記される。宿禰右京権大夫長岑高名の近親か。官位従五位下備後守

経歴

編集

仁明朝半ばの承和7年(840年従五位下越中介に叙任される。翌承和8年(841年讃岐介に遷ると、承和11年(844年豊前介嘉祥2年(849年山城介と仁明朝後半に地方官を歴任する。のち、斉衡2年(855年備後守文徳朝でも引き続き地方官を務めた。

官歴

編集

六国史』による。

参考文献

編集