長興郡
![]() | |
位置 | |
---|---|
![]() | |
各種表記 | |
ハングル: | 장흥군 |
漢字: | 長興郡 |
日本語読み仮名: | ちょうこうぐん |
片仮名転写: | チャンフン=グン |
ローマ字転写 (RR): | Jangheung-gun |
統計(2020年) | |
面積: | 618.2 km2 |
総人口: | 37,800 人 |
人口密度: | 61.1 人/km2 |
世帯数: | 20,431 世帯 |
行政 | |
国: |
![]() |
上位自治体: | 全羅南道 |
下位行政区画: | 3邑7面 |
長興郡の木: | ツバキ |
長興郡の花: | ツツジ |
長興郡の鳥: | 鳩 |
自治体公式サイト: | 長興郡 |
歴史編集
- 1914年4月1日 - 郡面併合により、長興郡の一部(泉浦面・会寧面・熊峙面)が宝城郡に編入。長興郡に以下の面が成立(11面)。
- 古邑面・府東面・長興面・南下面・南上面・長東面・長平面・大徳面・安良面・有治面・夫山面
- 1931年4月1日 - 古邑面が冠山面に改称(11面)。
- 1936年11月1日(9面)
- 府東面が長興面に編入。
- 南下面の一部が冠山面に編入。
- 南上面および南下面の残部が合併し、蓉山面が発足。
- 1940年11月1日 - 長興面が長興邑に昇格(1邑8面)。
- 1973年7月1日 - 長東面の一部が長平面に編入(1邑8面)。
- 1980年12月1日(3邑6面)
- 大徳面が大徳邑に昇格。
- 冠山面が冠山邑に昇格。
- 1986年4月10日 - 大徳邑の一部が分立し、会鎮面が発足(3邑7面)。
- 2021年7月5日 - 集中豪雨により住宅など24棟が浸水、農地2996ヘクタールが浸水する被害[1]。
行政編集
行政区域編集
邑・面 | 法定里 |
---|---|
長興邑 | 巾山里、観徳里、校村里、錦山里、岐陽里、南洞里、南外里、徳堤里、東洞里、沙岸里、三山里、上里、成仏里、松岩里、蓴池里、蓮山里、永田里、汭陽里、牛山里、元道里、築内里、忠烈里、坪場里、平化里、海堂里、杏園里、向陽里 |
冠山邑 | 叩馬里、南松里、農安里、傍村里、夫平里、三山里、聖山里、松村里、神東里、玉堂里、外洞里、龍田里、竹橋里、竹青里、枝亭里、下鉢里 |
大徳邑 | 駕鶴里、都庁里、分土里、新里、新月里、蓮亭里、蓮池里、甕岩里、蚕頭里 |
会鎮面 | 大里、徳山里、新上里、真木里、会鎮里 |
蓉山面 | 桂山里、鸛池里、金谷里、鹿院里、徳巌里、茅山里、上金里、上鉢里、語山里、雲柱里、月松里、印岩里、接亭里、豊吉里 |
長東面 | 万年里、盤山里、盃山里、鳳洞里、北橋里、龍谷里、朝陽里、霞山里 |
長平面 | 光平里、基洞里、内洞里、緑楊里、斗峰里、登村里、屏洞里、福興里、鳳林里、船亭里、陽村里、漁谷里、龍岡里、牛山里、林里、猪山里、珍山里、青龍里、丑内里 |
安良面 | 岐山里、堂巌里、茅嶺里、飛東里、沙村里、水落里、水門里、水養里、新村里、雲興里、芷川里、鶴松里、海倉里 |
有治面 | 冠洞里、勒龍里、丹山里、徳山里、大里、大川里、半月里、鳳徳里、松亭里、新月里、新豊里、五福里、龍門里、雲月里、院嶝里、朝陽里 |
夫山面 | 内安里、九龍里、有良里、枝川里、龍盤里、金子里、虎渓里、基洞里、富春里 |
警察編集
消防編集
- 康津消防署
- 長興119安全センター
- 冠山119安全センター
気候編集
- 最高気温極値38.7℃(1994年7月21日)
- 最低気温極値-15.5℃(1990年1月25日)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(C) | 0.4 | 1.8 | 6.1 | 12.0 | 16.8 | 20.9 | 24.7 | 25.4 | 20.7 | 14.6 | 8.1 | 2.5 | 12.8 |
最高気温(C) | 6.0 | 7.8 | 12.7 | 18.7 | 23.2 | 26.3 | 29.0 | 30.3 | 26.9 | 22.0 | 15.1 | 9.0 | 18.9 |
最低気温(C) | -4.3 | -3.2 | 0.4 | 5.4 | 10.6 | 16.5 | 21.5 | 21.6 | 15.8 | 8.5 | 2.5 | -2.7 | 7.7 |
降水量(mm) | 29.8 | 43.9 | 69.6 | 120.0 | 127.9 | 227.5 | 261.8 | 278.8 | 171.8 | 49.6 | 54.6 | 23.4 | 1458.8 |
脚注編集
- ^ “韓国南部・全南に2日間500ミリの大雨…住宅浸水・土砂崩れ2人死亡”. 中央日報 (2021年7月7日). 2022年8月9日閲覧。
- ^ 大韓民国気象庁