青梅市文化交流センター

東京都青梅市にある生涯学習施設

青梅市文化交流センター(おうめしぶんかこうりゅうセンター)とは、東京都青梅市上町にある生涯学習施設。

ネッツたまぐーセンター

地図
情報
通称 ネッツたまぐーセンター
正式名称 青梅市文化交流センター
完成 2019年
開館 2019年4月1日
用途 会議、演劇、各種発表会など
所在地 198-0081
東京都青梅市上町374
位置 北緯35度47分24.4秒 東経139度15分17.7秒 / 北緯35.790111度 東経139.254917度 / 35.790111; 139.254917 (ネッツたまぐーセンター)座標: 北緯35度47分24.4秒 東経139度15分17.7秒 / 北緯35.790111度 東経139.254917度 / 35.790111; 139.254917 (ネッツたまぐーセンター)
アクセス 青梅線青梅駅下車5分
テンプレートを表示

概要

編集

老朽化に伴い解体された青梅市民会館の跡地に開業した。 青梅市初となるネーミングライツ制度を導入し[1]福生市に本社を置くトヨタ自動車の販売店「ネッツトヨタ多摩」が購入した。愛称はネッツたまぐーセンター[1]由来は同社のゆるキャラから[要出典]

歴史

編集

2019年平成31年4月 - 開業[1]


脚注

編集
  1. ^ a b c 青梅市教育委員会社会教育課 (2019年10月28日). “ネッツたまぐーセンター(青梅市文化交流センター)”. 青梅市. https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/58/2165.html 2021年5月12日閲覧。