鳥居 忠求(とりい ただもと)は、江戸時代中期の下野国壬生藩の世嗣。官位従五位下播磨守

 
鳥居忠求
時代 江戸時代中期
生誕 元文3年(1738年
死没 寛政元年9月18日1789年11月5日
官位 従五位下播磨守
下野壬生藩世嗣
氏族 鳥居氏
父母 鳥居忠意
兄弟 忠求坪内定系忠計忠見竹中元恭忠温戸川安昶忠寄忠良
高木正弼正室、花房職雍正室、
花房正域養女、虎子ら13男7女
溝口直温四女・勝姫
忠貴竹村嘉道、謡台院、寛隆院、
松平忠元正室
テンプレートを表示

略歴

編集

3代藩主・鳥居忠意の長男として誕生。正室は溝口直温の娘。

鳥居忠意の嫡子として生まれ、宝暦5年(1755年)に徳川家重に初御目見・叙任する。父が老中など幕閣の要職にあった関係上、長く嫡子の座にとどまった。寛政元年(1789年)、家督を相続する前に没した。没後は長男・忠貴が代わって嫡子となった。

系譜

編集