£
(£から転送)
使用状況編集
使用頻度は、まったく用いない通貨もあるなど個々に異なる。
イギリス・ポンド、イタリア・リラ、アイルランド・ポンド[1]は「£100」と数字の前にスペースを置かず、イスラエル・リラはイスラエルの頭文字を添えた I£ を[2]、エジプト・ポンドは LE が多用され、エジプトの頭文字 E を添えた E£ や £E も散見される。トルコ・リラは TL 、新トルコ・リラは YTL を多用する。
コンピュータでの扱い編集
イギリスの古い文字コードであるBS 4730(ISO/IEC 646 GB)は、0x23 に £ を割り当てていた。0x23 は ASCII で「#」であり、£ を定義していないASCIIでは £ を # で代用する事例もみられる。
HTML文字参照では、£ で £ を表示できる。
Unicodeはポンド記号とリラ記号をそれぞれ定義しているが、リラもポンド記号表記が推奨されている。
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
£ | U+00A3 |
1-1-82 |
£ £ £ |
ポンド記号 |
£ | U+FFE1 |
- |
£ £ |
ポンド記号(全角) |
₤ | U+20A4 |
- |
₤ ₤ |
リラ記号 |
参考文献編集
- ^ プントとも呼称される
- ^ イスラエル銀行による貨幣カタログ・1リラ札