2010年のFIA F2選手権
前年: 2009 翌年: 2011

2010年のFIA F2選手権は、FIAフォーミュラ2選手権の第2回大会となる。4月18日のシルバーストンで開幕し、9月19日のバレンシア・サーキットまで、全9ラウンド・18戦で争われた。シリーズチャンピオンはイギリス人ドライバーのディーン・ストーンマンが獲得した。

参戦チーム・ドライバー

編集

参戦ドライバーの数は30名まで増加すると予想された[1]。しかしながら24名まで変更され[2]、シルバーストンのエントリーリストには22名しか掲載されなかった[3]

エントリーリスト

編集
車番 ドライバー スポンサー 出場ラウンド
2   ウィル・ブラット[4] Michelangelo Search 全戦
3   ジョリオン・パーマー[5] Comma 全戦
4   ベンジャミン・ベイリー[6] RACB 全戦
5   リカルド・テイシェイラ[7] Sonangol 全戦
6   アルマーン・エブラヒム[8] JK Racing 全戦
7   イヴァン・サマーリン[9] Luding 全戦
8   プレメン・クラレフ[10] Bulgarian State Agency Tourism 全戦
9   ミハイ・マリネスク[11] KG Clean Energy 全戦
10   ベンジャミン・ラリシェ[12] Quick Sorel 全戦
11   ジャック・クラーク[13] KSS Design 全戦
12   ケルヴィン・スノークス[14] HDI Gerling / Snoeks Automotive 1-5, 7-9
14   セルゲイ・アファナーシェフ[15] Lukoil 全戦
16   ラモン・ピネイロ[16] Caja Madrid 9
17   ヨハン・ヨキネン[17] DASU/Dansk Metal 1-3
19   ニコラ・デ・マルコ[18] SpritzOne 全戦
21   カジム・バシリオウスカス[19] Darsena 全戦
22   ヨハネス・テオバルト[20] 8-9
24   トム・グラディス[21] 1, 6-7
26   パルティヴァ・シュアシュワーレン[22] Indigo / Ice Blue 1-6
27   ポール・リース[23] Darsena 1-4
28   アジット・クマール[24] Goodwill Motorsport 1-3
  ユリアン・テオバルト[25] TRP Track Racing & Promotion KG 6-8
33   フィリップ・エング[26] 全戦
48   ディーン・ストーンマン[27] Silver Lining 全戦
77   ナタリア・コヴァルスカ[28] Cyfra+ 1-7, 9

開催スケジュール

編集

2009年10月21日に全9戦のスケジュールが発表された[29]。2009年シーズンは全戦がヨーロッパで開催されたが、今シーズンはヨーロッパ外でも開催された。

ラウンド サーキット 開催国 開催日 サポートレース
1 R1 シルバーストン・サーキット   イギリス 4月18日 単独開催
R2
2 R1 マラケシュ市街地サーキット   モロッコ 5月1日 FIA WTCC Race of Morocco
R2 5月2日
3 R1 モンツァ・サーキット   イタリア 5月22日 FIA WTCC Race of Italy
R2 5月23日
4 R1 ゾルダー・サーキット   ベルギー 6月19日 FIA WTCC Race of Belgium
R2 6月20日
5 R1 アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ   ポルトガル 7月3日 FIA WTCC Race of Portugal
R2 7月4日
6 R1 ブランズ・ハッチ   イギリス 7月17日 FIA WTCC Race of UK
R2 7月18日
7 R1 ブルノ・サーキット   チェコ 7月31日 FIA WTCC Race of the Czech Republic
R2 8月1日
8 R1 オッシャースレーベン   ドイツ 9月4日 FIA WTCC Race of Germany
R2 9月5日
9 R1 バレンシア・サーキット   スペイン 9月18日 FIA WTCC Race of Spain
R2 9月19日

レース結果

編集
ラウンド サーキット ポールポジション ファステストラップ 優勝者 レポート
1 R1   シルバーストン・サーキット   ジョリオン・パーマー   ジョリオン・パーマー   ジョリオン・パーマー Report
R2   フィリップ・エング   フィリップ・エング   フィリップ・エング
2 R1   マラケシュ市街地コース   ディーン・ストーンマン   ディーン・ストーンマン   ディーン・ストーンマン Report
R2   フィリップ・エング   ディーン・ストーンマン   フィリップ・エング
3 R1   モンツァ・サーキット   ジョリオン・パーマー   ヨハン・ヨキネン   ジョリオン・パーマー Report
R2   ジョリオン・パーマー   ミハイ・マリネスク   ジョリオン・パーマー
4 R1   ゾルダー・サーキット   ディーン・ストーンマン   ディーン・ストーンマン   ディーン・ストーンマン Report
R2   ベンジャミン・ベイリー   セルゲイ・アファナーシェフ   ベンジャミン・ベイリー
5 R1   アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ   ジョリオン・パーマー   ジョリオン・パーマー   ジョリオン・パーマー Report
R2   ジョリオン・パーマー   ディーン・ストーンマン   ディーン・ストーンマン
6 R1   ブランズ・ハッチ   ディーン・ストーンマン   ディーン・ストーンマン   ディーン・ストーンマン Report
R2   カジム・バシリオウスカス   ディーン・ストーンマン   フィリップ・エング
7 R1   ブルノ・サーキット   ディーン・ストーンマン   ニコラ・デ・マルコ   ニコラ・デ・マルコ Report
R2   ディーン・ストーンマン   ジョリオン・パーマー   ジョリオン・パーマー
8 R1   オッシャースレーベン   セルゲイ・アファナーシェフ   ニコラ・デ・マルコ   ディーン・ストーンマン Report
R2   ディーン・ストーンマン   カジム・バシリオウスカス   ディーン・ストーンマン
9 R1   バレンシア・サーキット   ニコラ・デ・マルコ   ウィル・ブラット   ニコラ・デ・マルコ Report
R2   カジム・バシリオウスカス   カジム・バシリオウスカス   カジム・バシリオウスカス

ランキング

編集

ドライバーズ・チャンピオンシップ

編集
順位 ドライバー SIL
 
MAR
 
MON
 
ZOL
 
ALG
 
BRH
 
BRN
 
OSC
 
VAL
 
ポイント
1   ディーン・ストーンマン 2 Ret 1 2 2 4 1 3 11 1 1 12 2 2 1 1 9 3 284
2   ジョリオン・パーマー 1 2 Ret 5 1 1 2 2 1 2 8 Ret 5 1 3 12 7 13 242
3   セルゲイ・アファナーシェフ 3 6 8 7 Ret 2 4 15 9 12 6 5 3 4 4 3 5 5 157
4   カジム・バシリオウスカス 5 7 10 4 3 Ret 3 7 4 Ret 11 Ret 11 3 2 2 Ret 1 153
5   ウィル・ブラット 6 5 Ret 3 4 3 14 5 Ret 5 4 3 8 10 6 7 2 15 144
6   フィリップ・エング 4 1 2 1 11 Ret 15 12 15 6 10 1 6 18 7 9 4 11 142
7   ベンジャミン・ベイリー 11 11 Ret Ret 6 6 6 1 2 3 13 11 4 5 5 5 8 9 130
8   ニコラ・デ・マルコ 9 10 Ret Ret Ret Ret 10 Ret 5 7 7 4 1 6 9 15 1 Ret 98
9   ジャック・クラーク Ret 4 Ret Ret Ret 12 Ret 4 3 Ret 2 8 Ret 9 12 DNS 16 2 81
10   アルマーン・エブラヒム 8 9 6 6 Ret 5 5 Ret 7 Ret 9 7 Ret 13 11 10 3 7 78
11   ミハイ・マリネスク 7 8 Ret 14 5 16 8 6 12 4 12 6 16 11 13 6 13 6 68
12   イヴァン・サマーリン DSQ 15 4 Ret 12 8 7 8 13 8 3 9 14 16 Ret 8 10 4 64
13   ケルヴィン・スノークス 12 Ret 3 9 13 DSQ 11 10 Ret Ret 7 8 8 4 12 8 48
14   ベンジャミン・ラリシェ 10 19† 9 10 8 9 Ret 9 8 10 14 10 10 7 Ret 11 6 14 33
15   トム・グラディス Ret Ret 5 2 12 12 28
16   リカルド・テイシェイラ 17† 14 5 Ret 16† 13 9 Ret 6 Ret 16 16 9 Ret 10 16 14 Ret 23
17   ヨハン・ヨキネン Ret 3 Ret Ret 7 Ret 21
18   ポール・リース 13 13 7 8 9 7 13 13 18
19   ナタリア・コヴァルスカ 14 12 Ret 11 Ret 14 Ret 11 10 9 15 13 Ret 14 Ret 16 3
20   プレメン・クラレフ 15 17 12 12 10 11 Ret 14 Ret Ret Ret 15 15 17 15 14 17 17 1
21   パルティヴァ・シュアシュワーレン 16 16 11 Ret 15 10 12 Ret 14 11 18 14 1
22   ラモン・ピネイロ 15 10 1
-   ヨハネス・テオバルト 16 13 11 12 0
-   アジット・クマール 18 18 13 13 14 15 0
-   ユリアン・テオバルト 17 17 13 15 14 Ret 0
順位 ドライバー SIL
 
MAR
 
MON
 
ZOL
 
ALG
 
BRH
 
BRN
 
OSC
 
VAL
 
ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体:ファステストラップ
† - リタイヤ、完走扱い

参照

編集
  1. ^ “World Motor Sport Council, 11/12/2009”. fia.com (Federation Internationale de l'Automobile). (2009年12月11日). http://www.fia.com/en-GB/mediacentre/pressreleases/wmsc/2009/Pages/wmsc_111209.aspx 2009年12月11日閲覧。 
  2. ^ “Fifteen drivers already confirmed for the 2010 FIA Formula Two Championship”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年2月17日). http://www.formulatwo.com/news/fifteen-drivers-already-confirmed-for-the-2010-fia-formula-two-championship.aspx 2010年2月18日閲覧。 
  3. ^ FIA Formula Two - 17/18 April 2010 Silverstone GP: Entry lists as at 14/04/10” (PDF). MSV Racing. MotorSport Vision (2010年4月14日). 2010年4月15日閲覧。
  4. ^ “Briton Will Bratt joins the 2010 Formula Two grid”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月15日). http://www.formulatwo.com/news/will-bratt-joins.aspx 2010年3月15日閲覧。 
  5. ^ “Jolyon Palmer to make Formula Two return”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月8日). http://www.formulatwo.com/news/jolyon-palmer-rejoins.aspx 2010年3月10日閲覧。 
  6. ^ “Benjamin Bailly joins Formula Two for 2010”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年2月22日). http://www.formulatwo.com/news/benjamin-bailly-joins-f2.aspx 2010年2月22日閲覧。 
  7. ^ “Ricardo Teixeira switches from GP2 to F2”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月2日). http://www.formulatwo.com/news/ricardo-teixeira-joins.aspx 2010年3月2日閲覧。 
  8. ^ “Armaan Ebrahim returns to Formula Two”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年2月18日). http://www.formulatwo.com/news/armaan-ebrahim-returns-to-formula-two--.aspx 2010年2月18日閲覧。 
  9. ^ “Ivan Samarin graduates to Formula Two”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年2月24日). http://www.formulatwo.com/news/ivan-samarin-joins.aspx 2010年2月24日閲覧。 
  10. ^ “Formula Two welcomes Plamen Kralev for 2010”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月19日). http://www.formulatwo.com/news/plamen-kralev-joins.aspx 2010年3月19日閲覧。 
  11. ^ “Silverstone testing gets underway”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年4月12日). http://www.formulatwo.com/news/silverstone-testing-underway.aspx 2010年4月15日閲覧. "Romanian Mihai Marinescu and Briton Tom Gladdis again join the test, as both drivers finalise arrangements to be on the grid for the 2010 season." 
  12. ^ “Benjamin Lariche secures place on the F2 grid”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月3日). http://www.formulatwo.com/news/benjamin-lariche-secures-place-on-the-f2-grid.aspx 2010年3月3日閲覧。 
  13. ^ “Jack Clarke makes Formula Two return”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年2月26日). http://www.formulatwo.com/news/jack-clarke-makes-formula-two-return.aspx 2010年2月26日閲覧。 
  14. ^ “Kelvin Snoeks signs up for Formula Two in 2010”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年2月19日). http://www.formulatwo.com/news/http://www.formulatwo.com/news/kelvin-snoeks-2010-.aspx 2010年2月19日閲覧。 
  15. ^ “Russian Sergey Afanasiev confirmed in Formula Two line-up”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月1日). http://www.formulatwo.com/news/afanasiev-joins-f2.aspx 2010年3月1日閲覧。 
  16. ^ “Spain's Ramon Pineiro joins Formula Two for Valencia”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年9月9日). http://www.formulatwo.com/news/ramon-pineiro-joins-f2.aspx 2010年9月9日閲覧。 
  17. ^ “Johan Jokinen signs up for 2010 Formula Two drive”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月30日). http://www.formulatwo.com/news/johan-jokinen-joins.aspx 2010年3月30日閲覧。 
  18. ^ “Nicola De Marco aiming for title in second F2 season”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月13日). http://www.formulatwo.com/news/de-marco-returns.aspx 2010年3月13日閲覧。 
  19. ^ “F2 race winner Kazim Vasiliauskas returns for second season”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月12日). http://www.formulatwo.com/news/kazim-rejoins.aspx 2010年3月12日閲覧。 
  20. ^ “Johannes Theobald to make F2 debut on home soil”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年9月3日). http://www.formulatwo.com/news/johannes-and-julian-theobald.aspx 2010年9月3日閲覧。 
  21. ^ “Gladdis buoyed by Snetterton pace”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年4月9日). http://www.formulatwo.com/news/gladdis-snetterton.aspx 2010年4月15日閲覧. "Gladdis is making final arrangements in order to contest the entire 2010 season, but he is confident of making a strong start to the year at Silverstone, and admits he already has a very good feeling of the new Williams JPH1B F2 car." 
  22. ^ “Parthiva Sureshwaren signs up for 2010 F2 season”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月18日). http://www.formulatwo.com/news/parthiva-sureshwaren-joins.aspx 2010年3月18日閲覧。 
  23. ^ “Paul Rees graduates to Formula Two”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月14日). http://www.formulatwo.com/news/paul-rees-joins.aspx 2010年3月14日閲覧。 
  24. ^ “India’s Ajith Kumar signs up for Formula Two”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月23日). http://www.formulatwo.com/news/india%E2%80%99s-ajith-kumar-signs-up-for-formula-two.aspx 2010年3月23日閲覧。 
  25. ^ “Julian Theobald buoyant ahead of F2 debut”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年7月16日). http://www.formulatwo.com/news/theobald-bouyant-ahead-of-f2-debut.aspx 2010年7月16日閲覧。 
  26. ^ “Philipp Eng returns for F2 title attack”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月23日). http://www.formulatwo.com/news/philipp-eng-returns-for-f2-title-attack.aspx 2010年3月23日閲覧。 
  27. ^ “Dean Stoneman joins Formula Two”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年3月20日). http://www.formulatwo.com/news/dean-stoneman.aspx 2010年3月20日閲覧。 
  28. ^ “Natalia Kowalska confirms place on F2 grid”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (2010年4月1日). http://www.formulatwo.com/news/natalia-kowalska-joins.aspx 2010年4月1日閲覧。 
  29. ^ “World Motor Sport Council, 21/10/2009”. fia.com (Federation Internationale de l'Automobile). (2009年10月21日). http://www.fia.com/en-GB/mediacentre/pressreleases/wmsc/2009/Pages/wmsc_211009.aspx 2009年10月21日閲覧。 

外部リンク

編集