30,000トン型巡視船(30,000トンがたじゅんしせん)は、海上保安庁が建造を検討している巡視船の船級[1][2]

30,000トン型巡視船
基本情報
艦種 巡視船
運用者  海上保安庁
就役期間 2029年予定
要目
総トン数 30,000トン程度
全長 200 m程度
搭載機 ヘリコプター×3機
その他 ゴムボート多数搭載
テンプレートを表示

概要

編集

尖閣諸島問題において、尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国海警局船への対応は、主として海上保安庁巡視船が担ってきたが、海警局は12,000トン級の哨戒船をはじめ、76ミリ(3インチ)砲を搭載した船、中国人民解放軍海軍から移籍された船などを次々に就役させてきた[3][出典無効]。これへの対応を強化するため、海上保安庁は2024年6月、海保巡視船の中で最大規模となる30,000トン級の「多目的型巡視船」を最大2隻建造する方針を固め、2025年度予算に盛り込み、2029年度に実用化することとした[4]。これが本級である。海上保安庁は令和5年度予算において数千万円を計上し、船の基本構造に関する設計前の調査を民間企業に依頼していて、ことし3月に報告書を受け取っていた[5]

設計

編集

現在海上保安庁が保有する巡視船のトン数は6,500トンだが、その3倍以上となる30,000トン級となる予定である。ゴムボート複数やヘリコプター3機を搭載、住民など1,500人が乗船できるスペースや、コンテナ運搬用のスペースを確保する予定であり、有事の際の住民の輸送、自然災害への対応などで運用することを検討しているという[5]。ただし専門誌である『世界の艦船』誌では、このように人員輸送能力に優れた大型船の整備構想は、海上保安庁を国民保護活動に活用しようという現在の動向とは符合することを指摘する一方、れいめい型しゅんこう型など現在整備が進むPLHと比べてあまりに大きいことから、各種の検討はこれから進められていくものと推測している[6]

脚注

編集

出典

編集