Category‐ノート:外国語学校
本カテゴリの設定意図について
編集外国語学校に関するカテゴリとのことですが、このカテゴリに入る教育機関としてはどのようなものが想定されていますでしょうか。一口に外国語学校といっても多数あり、例えば外国語学部を設置している大学はこのカテゴリにはいるのでしょうか。また、外国語学部を設置している大学がここに入るようですと「法律学校」で法学部、「商学校」で商学部、「芸術学校」で芸術学部、と際限なく増大する可能性があります。そのため、以前Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)/200605ログにおいて音楽大学などに関してはカテゴライズしない方向になりました。また、現在もCategory‐ノート:音楽学校において議論が出ています。また、現在カテゴライズされている教育機関は日本に設置されているものばかりのようですが、今後日本以外の外国語学校も入るのでしょうか。よろしければもう少し名称やカテゴライズされる記事などに関して議論を煮詰めたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。--秋の虹 2006年7月11日 (火) 01:23 (UTC)
- Category:音楽学校の外国語版といった感覚でいます。基本的には外国語学校の記事が念頭にあります。大学に関して言えば、たとえば上智大学を外国語学校と呼ぶには違和感がありますから、語学専門の単科大学もしくはそれに類する大学のみがカテゴリに相当すると思います。難しいのは語学の単科大学から後に学部を増やしていった大学などがあった場合でしょうか(あるのかわかりませんが)。--こいつぅ 2006年7月11日 (火) 01:42 (UTC)日本以外に設置されているものも含むものと考えています。そうでなければ「日本の外国語学校」等になるのでしょうが現時点では必要とは考えておりません。--こいつぅ 2006年7月11日 (火) 01:57 (UTC)
- こいつぅさんが書いた語学の単科大学から後に学部を増やしていった大学の事例として韓国外国語大学校(HUFS)があります。--hyolee2 2006年7月11日 (火) 01:51 (UTC)
- 大学のサイトが開けず(開けても読めないけど)確認できなかったのですが、他の学部はどのような設置状況なのでしょうか(記事にも記述が欲しいですね)。第一文が「外国語大学。」で終わっていることから外国語学校に含まれるのではないかと推察します。--こいつぅ 2006年7月11日 (火) 01:57 (UTC)
- 過去にWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)/200605ログという議論が行われており、客観的な基準が策定できないなどといった理由で少なくとも大学関係に関してはこれに類するカテゴリは作成しないことになっています。過去に行われたこの議論との整合性に関してはいかがお考えでしょうか。--秋の虹 2006年7月11日 (火) 02:01 (UTC)
- 過去の議論と整合性のあることはいいことです。としかいいようがありませんね。ご指摘の議論に関しては英会話スクールをカテゴライズした後、大学のカテゴライズに着手する前に読みましたが、有用性や合理性よりも客観的な基準が作成できるかという点に重点が置かれている議論の進め方にはあまり共感できませんでした。問題点は個人というよりも、参加者が少なかったことかと思いますが。--こいつぅ 2006年7月11日 (火) 02:43 (UTC)
- 過去にWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)/200605ログという議論が行われており、客観的な基準が策定できないなどといった理由で少なくとも大学関係に関してはこれに類するカテゴリは作成しないことになっています。過去に行われたこの議論との整合性に関してはいかがお考えでしょうか。--秋の虹 2006年7月11日 (火) 02:01 (UTC)
- 韓国外国語大学校の学科名を追加してみたら外国語学校に分類するには無理がありそうです。(釜山外国語大学校も同様。)このようなことからも大学は含めないという条件が必要。--hyolee2 2006年7月11日 (火) 02:35 (UTC)
- 大学のサイトが開けず(開けても読めないけど)確認できなかったのですが、他の学部はどのような設置状況なのでしょうか(記事にも記述が欲しいですね)。第一文が「外国語大学。」で終わっていることから外国語学校に含まれるのではないかと推察します。--こいつぅ 2006年7月11日 (火) 01:57 (UTC)
アテネフランセがどこにもカテゴライズされておらず、Category:学校の直下にイーオンや国民英学会があるのを整理しようと思い作成しました。大学だけ外すというのも違和感があると思うのですが。--こいつぅ 2006年7月11日 (火) 02:43 (UTC)
- 私自身の意見を書きます。本カテゴリは日本国内の教育機関に関しては社団法人全国外国語教育振興協会に加盟している教育機関のような専修学校・各種学校を集合させるカテゴリとするべきです。日本国内に関しては語学専門の単科大学もしくはそれに類する大学を本カテゴリへ入れるという提案には賛成できません。
- まず、語学専門の単科大学は条件が明確ですが、「それに類する大学」というのが明確ではありません。例えば大東文化大学は外国語学部自体の設置は最近ですが、そもそもの設立趣旨が大東文化協会にあり、設立当初から外国語に関して力を入れており、語学に関する学校と見ることも出来ます。また、これも一例ですが獨協大学や獨協中学校・高等学校はその母体が獨逸学協会学校にあり、ドイツ法と並んでドイツ語に関する教授も行っていました。現在でも「語学の獨協」を謳うなど語学に強い学校であることを前面に打ち出しています。これも外国語学校として分類することも可能でしょう。さらに慶應義塾大学は母体が英学塾であり、外国語の習得を目的とした私塾が現在のような規模の大学に発展しています。さらに慶應義塾外国語学校を第二次世界大戦前から設置しています。ここまでくると分類が大変に難しくなってきます。このように「類する大学」としてしまうと範囲が明確ではなくなり、どの大学が入るのか、ということで必ず編集合戦が発生します。
- また、単科大学、という条件は必ずしも明確にはならないことがあります。例えば、関西外国語大学は外国語学部と国際言語学部が設置されています。学部としては2つですのでこれを単科大学と見るのかは見解が分かれます。
- さらに外国語大学は外国語の習得もゼロではありませんが、現在の視点は日本以外の諸外国における文化や社会などの理解を深めるという点が大きく謳われています。例えば東京外国語大学は[1]のように教育・研究目標を謳っています。
- 一方でこれを「外国語学部を設置している大学」とすると今度は外国語学部は設置していないが外国語教育に力を入れている大学をどう扱うのか、という問題や外国語学部という名称を使用していないが実質的に外国語学部である大学をどうするのか、という問題が発生します。
- さらに外国語学校というカテゴリが作成され、大学も含むということになると必ずや法学校・医学校などのカテゴリが発生します。そして同じような問題が繰り返されます。
- しかし、大々的に広告宣伝を打ち、注目を集めている語学教育機関をまとめるカテゴリがないのもまた問題であると思います。
- そこで外国語学校を念頭に置いて冒頭のような提案を致しました。もちろん専修学校や各種学校であっても外国文化に全く触れないということはないと思いますが、学校そのもの設立目的は目に見える語学習得としているはずです。
- 以上となります。皆様のご意見をお願い致します。--秋の虹 2006年7月11日 (火) 03:40 (UTC)
- 合意と致します。--秋の虹 2006年8月19日 (土) 09:18 (UTC)
2021年
編集いつの間にか、日本の外国語学校だけをCategory:外国語学校にカテゴライズするように変えた人がいるようです。また、多くがCategory:日本の語学学校に振り替えられています。最近の大幅変更は[2]です(IPのため全て追えているかどうかは不明)。 --2001:240:2428:BFF8:D687:21A8:CF9B:C871 2021年12月7日 (火) 11:59 (UTC)