Hey! ピクミン

『ピクミン』シリーズのスピンオフ作品
ピクミンシリーズ > Hey! ピクミン

Hey! ピクミン』(ヘイ! ピクミン、Hey! Pikmin)は、任天堂より2017年7月13日に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト[1]。『ピクミンシリーズ』のスピンオフ作品。

Hey! ピクミン
Hey! Pikmin
ジャンル AIアクション
対応機種 ニンテンドー3DS
開発元 アーゼスト
発売元 任天堂
シリーズ ピクミンシリーズ
人数 1人
メディア 3DSカード
ダウンロード販売
発売日 日本の旗 2017年7月13日
アメリカ合衆国の旗欧州連合の旗 2017年7月28日
欧州連合の旗 2017年7月29日
大韓民国の旗 2018年8月9日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE10+(10歳以上)
USK6(6歳未満提供禁止)
ACB:G
その他 amiibo対応
テンプレートを表示

概要

編集

前作『ピクミン3』の発売から4年振りとなる作品。時系列は『ピクミン3 デラックス』の追加ストーリーの後。3Dアクションのナンバリング作品と違い、シリーズ初の横スクロールアクションとなっている。開発は『ヨッシー New アイランド』などを制作したアーゼスト

3DS用のタッチペンでの操作でピクミンに指示を出し、40以上あるステージでお宝を集めながらゴールを目指していく。キラキラエネルギーを3万個集め、ピクミンの星から脱出することが目標である。

本作の発売日と同日にピクミンのamiiboが発売。ピクミンのamiiboを読み込むとピクミンを呼び出すことができ、amiiboがレベルアップするとより多くのピクミンを呼べるようになる。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのオリマー、スーパーマリオシリーズどうぶつの森シリーズスプラトゥーンのamiiboにも対応している[2]。『ピクミン2』にあった原生生物・お宝図鑑があり、マリオやルイージなどのキャラクターも図鑑に登録される。

ストーリー

編集

ホコタテ星人のキャプテン・オリマーは仕事を終えてドルフィン2号機でホコタテ星へ帰ろうとしていた。だが、ドルフィン2号機に隕石が衝突してピクミンのいる星に墜落してしまい、ドルフィン2号機を動かすキラキラエネルギーが空っぽになってしまう。そこへピクミンが現れ、彼らの力を借りてドルフィン2号機を動かすためのキラキラエネルギーを集めることとなる。

登場キャラクター

編集

ホコタテ星人

編集
キャプテン・オリマー
主人公を務めるのは『ピクミン2』以来。

ピクミン

編集

今作では以下の5種類が登場。近づいたり笛を吹くと仲間になり後ろについてくる。ステージ内では最大20匹のピクミンを仲間にできる。

赤ピクミン
火に強く攻撃力が高い。燃えた地面を消すことができる。
黄ピクミン
電気に強く高い場所まで投げられる。電気の仕掛けを動かすことができる。
青ピクミン
唯一水中でも活動できる。
岩ピクミン
水晶などを破壊できる、投げつけると壁を貫通する。
羽ピクミン
高所から飛び降りるときオリマーを掴んで飛距離を伸ばすことができる。

出典

編集
  1. ^ Hey! ピクミン”. 任天堂. 2017年11月12日閲覧。
  2. ^ amiibo対応ソフト Hey! ピクミン”. 任天堂. 2017年11月12日閲覧。

外部リンク

編集