Portal:コンピュータ/特集項目/プログラミング言語/アセンブリ言語

アセンブリ言語とは、コンピュータを動作させるための機械語を人間にわかりやすい形で記述する、代表的な低級言語である。

プロセッサが直接実行できる言語は、機械語である。しかし、機械語は、バイナリ(数値)の羅列なので人間には理解しにくい。そこで、機械語を直接記述するのではなく、ニーモニックと呼ぶ命令語でプログラムを記述することで、人間により分かりやすくしたものがアセンブリ言語である。ただし、アセンブリ言語の意味は、個々のプロセッサに依存する。したがって、高水準言語と比べると移植性は低い。

アセンブリ言語で書いたプログラムを機械語プログラムに変換することをアセンブル (assemble) すると言う。また、それを行うプログラムのことをアセンブラ (assembler) と言う。なお、アセンブリ言語の意味で、「アセンブラ」または「アセンブラ言語」(Assembler Language)と呼ぶ場合がある。また、初期のコンピュータでは、「アセンブラ」を「アセンブリプログラム」と呼ぶ例もあった。

アセンブリ言語の命令には、機械語に対応したものと、アセンブラに対する命令(疑似命令)やマクロがある。これらが機械語と1対1で対応するため、プログラマがCPUの動作を把握しながらプログラムを記述することができる。……もっと読む