Template‐ノート:Infobox animanga
![]() | このテンプレートは過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
![]() |
---|
WP:JPE/B抵触について (2019年6月) 編集
標題の通りですが、明らかなガイドライン抵触が発覚したため緊急訂正を行いました。実運用上はそうならないよう運用されていますが、肝心の文面がそうではまずいので、このような対応としました。--Don-hide(会話) 2019年6月17日 (月) 12:05 (UTC)
放送期間・配信期間の修正提案 編集
現状の説明では、シーズンによって放送形態が異なる場合に日付の有り無しが混在するいびつな形になってしまうため、「放送開始および放送終了にはキー局での放送スケジュールを記入してください。また、キー局が存在しない場合は、基本的に日付を書かないでください。」を、「放送開始および放送終了には先行放送を除く最速の放送スケジュールを記入してください。」へ修正することを提案します。また、放送期間は放送局によって異なる、配信期間はオンデマンド配信によりずっと続くという問題がありますので、放送期間・配信期間を漫画に合わせて「発表期間」へ修正することを提案します。--XRGD(会話) 2021年1月13日 (水) 09:18 (UTC)
- 報告 修正しました。--XRGD(会話) 2021年1月27日 (水) 09:51 (UTC)
- コメント 放送期間は放送局によって異なる、配信期間はオンデマンド配信によりずっと続くという問題がありますので、放送期間・配信期間を漫画に合わせて「発表期間」へ修正するのはいかがなんでしょうか?Template:基礎情報 テレビ番組も今まで通り、放送期間としていますし、テレビドラマの放送期間を発表期間とするのも言葉がおかしい感じがします。オンデマンド配信は、発表期間に当たらないのでしょうか?意味が分からない点や矛盾する点もあるので、以前の合意形成がWikipedia:コメント依頼#合意形成のためのコメント依頼等にも提出されていなかったため、もう一度放送期間・配信期間を漫画に合わせて「発表期間」すべきかいなか問いたいと思います。--Tokyo-Good(会話) 2021年10月17日 (日) 09:47 (UTC)
- 反対 上記に述べた通り。放送期間のままでいいと思います。--Tokyo-Good(会話) 2021年10月17日 (日) 09:52 (UTC)
年月日のリンクについて 編集
記載例と表示例で「| 開始日 = 2001年1月15日」(引用)のように年月日に内部リンクがありますが、これはWP:OLINKに当たるのではないでしょうか。そのため、例からすべての年月日の内部リンクをなくした形(「| 開始日 = 2001年1月15日」「| 放送開始 = 2001年4月15日」など)にすることを提案したいのですが、ご意見があればよろしくお願いいたします。--柏尾菓子(会話) 2021年6月1日 (火) 05:40 (UTC)
- コメント 柏尾菓子さんの案を支持します。加えて、同じ表の中で同じ記事へ繰り返しリンクされている語(当該表示例では「ジミー・ウェールズ」など)については、最初の一つを除いてリンクしないこととすべきではないでしょうか(Wikipedia:リンクのしすぎで危機状態)。--メリース(会話) 2021年6月5日 (土) 14:48 (UTC)
- @メリース:さん、ご意見どうもありがとうございます。同じ記事へ繰り返しリンクされている語については賛成ですが、この例は用語がジミー・ウェールズとWikipediaでほぼ占められており、最初の一つを除いてリンクしないとすると、内部リンクがほぼなくなります。例を参考にする利用者の方に「Infobox内では人物などに内部リンクが不要」と勘違いされてしまわないでしょうか?--柏尾菓子(会話) 2021年6月6日 (日) 05:34 (UTC)
- また、現実の作品において一人で何でもこなしているケースがレアですので、例でも数人に担当させるとか。人名は{{Wikimedia Foundation}}に含まれる、日本語版記事の存在する人物です。--メリース(会話) 2021年6月6日 (日) 06:41 (UTC)
- 返信 メリースさん、とても良い案をどうもありがとうございます。説明は注の部分に追加しようと思います。2週間くらい待ち、ほかに反対意見などがなければ、年月日のリンクの件とメリースさんの案を反映させたいと考えております。--柏尾菓子(会話) 2021年6月6日 (日) 07:22 (UTC)
- コメント 反対意見がなかったため修正を行おうとしたところ、告知テンプレートを貼る場所を間違えていたことに気づきました。{{Infobox animanga}}に告知していたため、{{Infobox animanga/doc}}に告知し直し、再び合意形成期間を1週間設けてから行いたいと思います。--柏尾菓子(会話) 2021年6月20日 (日) 08:12 (UTC)
- 返信 メリースさん、とても良い案をどうもありがとうございます。説明は注の部分に追加しようと思います。2週間くらい待ち、ほかに反対意見などがなければ、年月日のリンクの件とメリースさんの案を反映させたいと考えております。--柏尾菓子(会話) 2021年6月6日 (日) 07:22 (UTC)
主題歌の内容追加について 編集
第19話劇中でアクダマンによって歌われた「ゼンダライオンの歌」の替え歌と第21話で歌ってた「これまたアクダマン」の内容を追加した方がよいと思います 126.75.31.45 2022年2月24日 (木) 12:51 (UTC)
Template:Infobox animanga/TVDramaのWeb配信対応、音楽・製作の追加提案 編集
主にNetflixやAmazon Prime VideoなどでWeb配信されているドラマ作品に対応するため、Template:Infobox animanga/TVAnimeやTemplate:Infobox animanga/Radioと同じようにTemplate:Infobox animanga/TVDramaにもインターネットの項(「インターネット=1」のように入力すると「放送局」の表示が「配信サイト」になる仕様)を追加することを提案します。
また、これに合わせてTemplate:Infobox animanga/TVAnimeを参考にし、Infobox animanga/TVDramaに音楽と製作(制作とは異なる。理由としては、制作の項に製作が記載されていることがあるため)の項を追加することも提案します。追加対象項目は、Template:Infobox animanga/TVDrama(インターネット・音楽・製作の項追加)とTemplate:Infobox animanga/doc(TVDramaに追加した内容の反映)です。--Nrliw(会話) 2023年5月14日 (日) 09:41 (UTC)
ウィキペディアの大冒険! | |
---|---|
アニメ:フリー百科 ウィキペディアの大冒険! | |
原作 | ジミー・ウェールズ |
監督 | アーロン・ハルフェイカー |
シリーズ構成 | フロランス・ドゥヴアール |
キャラクターデザイン | スー・ガードナー |
メカニックデザイン | ガイ・カワサキ |
アニメーション制作 | Wikipedia |
製作 | Wiktionary |
放送局 | Wikimedia |
放送期間 | 2001年4月15日 - 10月7日 |
話数 | 全26話 |