使用方法

編集

点線で囲まれた部分をコピー&ペーストし、"=" の右に情報を記入して下さい。「名称」は空白にするとページ名が入ります(その他空欄の項目は行ごと表示されなくなります)。なお、このテンプレートは「○○インターチェンジ」といったインターチェンジの個別記事にのみ使用してください。

{{インターチェンジ・ジャンクション
|インターチェンジ名 = 
|色 =
|画像 = 
|道路名1 = 
|番号1 = 
|標識1 = 
|起点1 = 
|距離1 = 
|前の施設1 =
|距離A1 =
|次の施設1 =
|距離B1 =
|道路名2 = 
|番号2 = 
|標識2 = 
|起点2 = 
|距離2 = 
|前の施設2 =
|距離A2 =
|次の施設2 =
|距離B2 =
|道路名3 = 
|番号3 = 
|標識3 = 
|起点3 = 
|距離3 = 
|前の施設3 =
|距離A3 =
|次の施設3 =
|距離B3 =
|道路名4 = 
|番号4 = 
|標識4 = 
|起点4 = 
|距離4 = 
|前の施設4 =
|距離A4 =
|次の施設4 =
|距離B4 =
|供用開始日 =
|供用終了日 =
|通行台数 = 
|郵便番号 = 
|住所 = 
|座標 =
|備考 =
}}

使用例

編集

下のように記入すると、次のような表が挿入されます。表は自動的に右に寄ります。

{{インターチェンジ・ジャンクション
|インターチェンジ名 = 東京インターチェンジ
|道路名1 = 東名高速道路
|番号1 = 1
|標識1 = 東京 [[世田谷区|世田谷]]<br />([[東京都道311号環状八号線|環状八号]])
|起点1 = 東京IC
|距離1 = 0.0
|次の施設1 = [[東名川崎インターチェンジ|東名川崎IC]]
|距離B1 = 7.6
|供用開始日 = 1968年4月25日
|通行台数 = x台/日
|郵便番号 = 157-0075
|住所 = [[東京都]][[世田谷区]]砧公園
}}
東京インターチェンジ
所属路線名 東名高速道路
IC番号 1
本線出口標識の表記 東京 世田谷
環状八号
東京ICからの距離 0.0km
(7.6km) 東名川崎IC
供用開始日 1968年4月25日
通行台数 x台/日
所在地 〒157-0075
東京都世田谷区砧公園
テンプレートを表示