利用者:ハロー筑紫会話 / 投稿記録 / 記録さんが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/筑紫太郎によって無期限ブロックになった利用者:筑紫太郎会話 / 投稿記録 / 記録さんのブロック破りであるかどうかについての、コメント依頼を行います。

両者について 編集

まずは無期限ブロック済みの筑紫太郎さんの経歴について、簡単に記載します。

  • 2008年2月2日 - 利用者名「本名弘之」としてアカウント作成
  • 2010年3月7日 - 利用者名を「筑紫太郎」に変更
  • 2019年10月2日 - Wikipedia:投稿ブロック依頼/筑紫太郎が提出される。
  • 2019年10月3日 - 報復のブロック依頼を提出し、暫定的に2週間ブロックされる。
  • 2019年10月15日 - 無期限ブロック対処。

無期限ブロックに至るまで、6度のブロック歴があります。詳細はこちらをご覧ください。

続いて、ハロー筑紫さんの経歴を記載します。

  • 2019年9月15日 - 利用者名「国立寺」としてアカウント作成
  • 2020年4月17日 - 利用者名を「ハロー筑紫」に変更

続いて、筑紫太郎さんとハロー筑紫さんの編集傾向に突いて記載します。「筑紫太郎さんの投稿履歴」および「ハロー筑紫さんの投稿履歴」を確認すると、お二人とも鉄道路線や鉄道駅、日本の市町村についての編集が大半を占めており、また筑紫太郎さんの履歴に多く見られた映画やドラマ、アニメ関連の編集も、ハロー筑紫さんの履歴において数は多くありませんがジャンルの一致が見られます。 また、ハロー筑紫さんが編集された記事のうち、2020年6月8日時点で111件もの記事を筑紫太郎さんも編集されており、ハロー筑紫さんの標準名前空間編集回数が477回である中で、これだけの一致は不自然です。

また、ハロー筑紫さんのアカウント作成時期も、筑紫太郎さんのご自身の編集をきっかけとした騒動の最中であり、ブロックされることを見越して作成されたアカウントという捉え方をすることもできます。

  追記 根拠がないというご指摘を頂いたためこちらに記載します。記載するのは会話ページの内容です。

  • まずは利用者‐会話:ハロー筑紫#米原駅の混雑する人々を主題としている画像についてにて行われた会話の内容です。ハロー筑紫さんは記事に使用した画像についてNreさんからご指摘を受けられています(差分1)。この時、Nreさんのことを「Nre様」と様付けで呼んでおられます。しかし、次のNreさんへの返答(差分2)は、Nreさんに対しての態度が悪化しており、呼び方も「Nreさん」とさん付けになっています。その後幾度かやりとりのあった後、Xx kyousuke xxさん、Bsxさんがコメントされ、お二人を再び様付けで呼ぶ一方、Nreさんへの呼び方は変わらずさん付けです(差分3)(差分4)。この上で、筑紫太郎さんの投稿履歴を確認すると、気になるのはこのコメントです(差分5)。こちらでは自身に対して質問されたそらたこさんに対して様付けで呼び、㭍月例祭さんのことはさん付けで呼んでいます。この時、筑紫太郎さんは自身に対するブロックのことで㭍月例祭さんに対して不信感を抱かれていたようで、それはこのコメントやこちらから確認できます。この時点でお二人とも「ご自身にとって友好的もしくは敵対しているわけではない利用者には好意的かつ様付け」である一方、「不信感を抱いている利用者に対してはさん付け」という点が一致しています。
  • また、差分6差分7および差分8差分9を見るに、お二人とも文中に顔文字(特に「;」)を含ませる書き方を好まれているようです。

以上のことから、利用者:ハロー筑紫会話 / 投稿記録 / 記録さんが、利用者:筑紫太郎会話 / 投稿記録 / 記録さんのブロック破りではないかという疑惑が生じたため、このコメント依頼を通じて皆様からのご意見を伺いたいと思います。--ソアラ会話2020年6月8日 (月) 03:50 (UTC)[返信]

依頼者コメント 編集

きっかけは私がアマダウエルドテックにて行った123の3件の編集に、ハロー筑紫さんが感謝を示して下さったことでした。存じ上げない方だったので、好奇心でその方の投稿履歴を覗き、その方が編集された記事の履歴の中に似た名前の方がいらっしゃることに気付きました。その方が投稿ブロックを受けていること、よくよく見てみれば編集傾向が似通っていることから、同一人物ではないかという疑惑を抱くこととなりました。

なお、ハロー筑紫さんには既に会話ページにてご質問を行い、ブロック破りではないという趣向の回答を頂いております。--ソアラ会話2020年6月8日 (月) 03:50 (UTC)[返信]

被依頼者コメント 編集

ただ名前が似ているだけで、上記の名前の方は存じません。--ハロー筑紫会話2020年6月8日 (月) 04:05 (UTC)[返信]

第三者コメント 編集

  •   コメント絶対に別人であるとは言わないが、根拠が著しく不十分。まず、アカウント作成時期については、ソアラ氏の記載した経歴を見る限り、筑紫太郎氏の投稿ブロック依頼提出前に国立寺氏が作成されており、全く合致していない。騒動の最中に作成されたと主張するのであればそれが分かるように差分を示して経歴をまとめ直してください。ソアラ氏の指摘は要するに1. 名前が似ていることと2. 編集記事が一致していることの2点だけ。名前は偶然似ることもあるし、編集記事の一致は疑うきっかけにはなっても決め手にはなりません。同じジャンルを好む別人はよくいます。疑いを持った後、履歴の中身を少しは自分で精査しましたか? この編集が似ている、この主張が似ている、この言動が似ている等の具体的言及が一つもありませんが。大した根拠もなく他者をブロック破り呼ばわりするのはWP:ATTACKに該当します。--114.168.5.180 2020年6月8日 (月) 04:55 (UTC)[返信]
    •   返信 まずはこちらをご覧下さい。これはハロー筑紫さんがアカウントを作成された2019年9月15日以降で筑紫太郎さんが行った最初の編集です。日付は2019年9月28日であり、ブロック依頼が提出される前です。この時点で自分を無期限のブロックにしてくれといった発言をされており(ついでに暴言もあり)、その後提出された依頼でもこのような発言をしている以上、依頼提出前から自身がブロックされることを分かっていらしたものと思います。根拠がないのは確かにその通りでした。お詫びと共に訂正いたします。--ソアラ会話2020年6月8日 (月) 09:08 (UTC)[返信]
  • 私はむしろ被依頼者が筑紫太郎氏のふるまいを敢えて模倣していたのではないかという可能性について考えていました。しかし被依頼者コメントのによると『上記の名前の方は存じません。』とのこと。となると、『^^;、;』、『』、『^^;、;』『』『』これらはどういうことでしょうか。依頼文の内容と複合させると、完全な偶然と呼ぶのにはさすがに厳しいと思います。そもそも、それでなくとも被依頼者の対話姿勢は少し粗雑なものがありますし[1][2]、会話ページでもアカウント取得半年の被依頼者に相手が不親切だという意見も出ていますが、ブロック破りであればそれ以前の問題でしょう。確かに依頼自体はよくできたものとは言えないかもしれませんが、ただ名前が似ているだけの一言で終わるものでもないように思えます。--Aiwokusai会話2020年6月8日 (月) 09:05 (UTC)[返信]
    • 確かに私は同じ顔文字「のみ」で同一とするとは言っていませんが、誰でもと言うほど使われてはおらず他の編集と合わせて考えれば何らかの関連・影響が最低限あるのではと考えています。感謝を示したから疑うな?こんなおかしな話はないでしょう。おかしな遠慮が生じて互助会のようなものが出来るのは清潔とはいえませんし、あくまで利用者の活動内容で判断すべきです。疑われた疑われたで、それが取るに足らない内容であれば周囲の利用者から、最低でも拡張承認されているようなアカウントから相手にされないだけであって、歯牙にもかけない内容であるか、それとも妥当なものであるかはコミュニティが判断することです。なお、これは疑惑の段階ではありますが私はこの依頼が被依頼者にたいする個人攻撃とは見ていません。--Aiwokusai会話2020年6月8日 (月) 10:48 (UTC)[返信]
  • 私もAiwokusaiさんの意見と同じで、同じ絵文字を使用しているだけで同一人物と結びつけるのは少々無理がある様に思います(そもそも、この様な絵文字自体誰でも使っていると思うので)。また「ご自身にとって友好的もしくは敵対しているわけではない利用者には好意的かつ様付け」である一方、「不信感を抱いている利用者に対してはさん付け」の件についても、メールの様に文章の頭に記載する宛名には様を付けるというスタイルをとっているだけでは無いでしょうか?ソアラさんが提示した(差分4)でも、好意的を持っている?であろう相手に対しても「さん」付けをしているので。あと、これは個人的な意見ですが。ソアラさんが疑いを持つきっかけとなった、自分の編集に感謝を示してくれた件についてですが。自分を褒めてくれた相手の事を根こそぎ調べた挙句、違反者ではと疑うというのは、正直感謝を示してくれたハロー筑紫さんに対して失礼の様に思います。折角ハロー筑紫さんも感謝を示したのに、疑われるような事をされたら、とても気分が良くないものと思いますが。--2404:7A80:D620:3400:1155:3F9F:D8B3:DED5 2020年6月8日 (月) 10:14 (UTC)[返信]
  •   情報 上記IPと筑紫太郎、被依頼者との重大なつながりを確認したので管理者伝言板にソックパペットとして報告しました。IP:2404:7A80:D620:3400:0:0:0:0/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの帯域の行動はどうみても不自然極まりないもので、無関係と言いながら何故か被依頼者と筑紫太郎両方の行動を模倣しておりまた両者の擁護をおこなっています(中には管理者のページにブロックの抗議にでていますが、Xx kyousuke xxさんにより除去)。報告ではかならずしも目に留まるわけではないので、今後の推移次第ではブロック依頼も考えるべきでしょう。--Aiwokusai会話2020年6月8日 (月) 23:32 (UTC)[返信]
  •   報告 利用者:ハロー筑紫会話 / 投稿記録 / 記録利用者:筑紫太郎会話 / 投稿記録 / 記録のブロック破りとして無期限ブロックしました。これは「(本コメント依頼の)合意に基づく」ものではなく、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット経由の通常の管理者判断です。
    • アカウント作成時期については、「筑紫太郎」の行動が問題視され1週間のブロックとなったのが2019年8月末、それが自動解除になって以降は「筑紫太郎」は通常の編集活動をしていません。最終的にブロックになったのは10/15ですが、それ以前の9/15に別アカウントを作ったと考えるのは不自然ではありません。
    • また9/15以降、「筑紫太郎」の活動は断続的になっています。「ハロー筑紫」の活動と照合すると平仄が合います。両アカウントの投稿が最も近いのが「ハロー筑紫」2019-09-28T00:28:33→「筑紫太郎」2019-09-28T00:35:00です。
    • 両アカウントは活動分野がかぶっています。単に鉄道分野というだけなら、JAWPには鉄道分野の熱心な編集者はたくさんいらっしゃいますが、「多摩方面・鉄道関連」(西武国分寺線京王相模原線檜原村など)、「新鎌ヶ谷駅の写真」(ファイル:Shinkamagayastarenraku.jpg)など「改札口」へのこだわり、ディズニー作品関連(ライオン・キングのティモンとプンバァライオン・キング)など特徴的です。
  • 鼻豆的な観点ですべてを開示はしませんが裁量で「ブロック破り」とみなしてよいと判断しました。狡猾な「模倣」の可能性はあるかもしれませんが・・・それならそれで目的外利用です。--柒月例祭会話2020年6月9日 (火) 07:09 (UTC)[返信]

まとめ 編集

ご報告の通り、㭍月例祭さんによって利用者:ハロー筑紫会話 / 投稿記録 / 記録さんは利用者:筑紫太郎会話 / 投稿記録 / 記録さんのブロック破りとして無期限ブロックとなったため、本依頼は終了とします。コメントしてくださった方々にお礼申し上げます。--ソアラ会話2020年6月9日 (火) 13:39 (UTC)[返信]