これまでの経緯

編集

利用者:水平線80さんは、ノート:浅田彰の「4 概要」にて検証可能性にない持論を展開し、独自の研究に過ぎない内容を記述することを肯定。議論中においても合意形成のないまま複数回記述し、履歴においては、「2007年11月19日 (月) 01:12 水平線80 (会話 | 投稿記録) (11,405 バイト) (ひたすら自説のみを展開し討論を拒否する荒らしをリバート) 」と荒らし認定しています。

持論の一部をノート:浅田彰の「4 概要」から引用。

論評がないなどという不存在に付いての論証はその反例つまり実例をあげて反証が可能であり、また、領域が限定されている以上、これは悪魔の証明でもありません。

浅田が北朝鮮の人権問題に言及がほとんど無いのは、言及が無いこと自体がソースです。

たしかに、ウィキペディアの要求するソースについては信頼ある二次ソースが原則ですが、評価の含まない事実そのもの(つまり一次ソース)も許容されてます。

愚民一号 2007年11月22日 (木) 05:00 (UTC)[返信]

参考リンク

編集

利用者:水平線80

浅田彰

ノート:浅田彰の「4 概要」参照

問題の編集

議論

編集

大変申し訳ないのですが、依頼文があまりに読みにくく、依頼者の意図を正確に理解できない可能性があります。依頼文の修正が望まれます。--WhiteWing 2007年11月26日 (月) 10:32 (UTC)[返信]

終了します。愚民一号 2007年12月11日 (火) 07:20 (UTC)[返信]