利用者:125.28.139.133会話 / 投稿記録 / 記録氏は東北地方の歴史や地誌に関する記事を主に編集している方ですが、ここ一ヶ月ほどの、125.28.139.133氏の編集姿勢について広くご意見をうかがいたく、コメント依頼を提出します。--ポコポコ 2009年1月1日 (木) 15:54 (UTC)[返信]

存命人物記事への不適切記述の項目を追記しました。--ポコポコ 2009年1月21日 (水) 23:00 (UTC)[返信]

1、伊達政宗における編集姿勢 編集

125.28.139.133氏は去年の12月5日からこの記事において大幅な加筆をされていますが[1]、これと12月26日の加筆分[2]が、ハニーハニー00氏により、「個人的主観に偏っているのではないか」として再編集されました[3]。これを12月27日に、125.28.139.133氏が理由を説明しないまま事実上差し戻した[4]ことから、伊達政宗における編集合戦が始まりました。12月29日に私、ポコポコは編集の前に議論をされるようノートで呼びかけましたが[5]、その直後に125.28.139.133氏は議論に参加せずに記事を編集し[6]、これがリバートされると再び記事を編集[7]、再びリバートされてもまた編集する[8]という行為を行いました。この間、私、ポコポコは125.28.139.133氏の会話ページにて3回ほど、編集をやめてノートでの議論に参加されるよう呼びかけましたが[9]、結局この呼びかけは聞いていただけなかったようです。125.28.139.133氏はこれらの編集の際、ノートにて議論になった部分の一部についてはコメントアウトという形で答えてはいるものの[10]、議論による合意を経ずして編集を行ってしまうのは編集強行と受け取られても仕方がないのではないでしょうか。

2、仙台藩における編集姿勢 編集

(125.28.139.133氏は去年の3月31日から仙台藩において非常に頻繁に編集を行っていましたが、その中には果たして定説と呼べるのか疑わしい記述も多く、コメントアウトや要出典タグの形で疑問が呈されていました。[11][12] 125.28.139.133氏はこれに対し微妙に記述を変えることで応じており[13]、去年9月3日、5日には記事中の要出典タグを出典を書かないまま剥がすという行為を行っています。[14][15]) 去年11月11日に、私は「慶長遣欧使節団の派遣と徳川幕府の重鎮」の節(当時)にて、「慶長遣欧使節の目的は倒幕にある」という記述と、「慶長遣欧使節の後も伊達政宗は倒幕を試みた」という記述に対し要出典タグを貼りました[16]。また、この時点で既に、「戊辰戦争の敗北と北海道開拓」の節の最後、「明治期の仙台は軍都であり日本でナンバー2の都市であった」という記述に要出典タグが貼られていました。ちなみに前2つは125.28.139.133氏が去年の3月31日に編集した分が基となっており[17][18][19]、後者もやはり125.28.139.133氏が3月31日に編集した分の一部[20]が基になっています。これらのうち、慶長遣欧使節の目的については、ノート:支倉常長における私や125.28.139.133氏が加わった合意[21]に基づき、去年の12月7日に私が修正しました。残る2つについては、12月8日に125.28.139.133氏の会話ページにて出典提示の督促を行い[22]、さらに12月11日にノート:仙台藩にても出典提示が無い場合は除去するという予告[23]を経て、12月23日にこれらの記述の除去を行いました。しかし同日、125.28.139.133氏は理由を一切説明せずに、「慶長遣欧使節の後も伊達政宗は倒幕を試みた」という記述を復活させ(その際、かつて私がこの箇所に貼った要出典タグも剥がされました。)、また前述のノート:支倉常長における合意に基づいて私が編集した部分の一部を削除し、さらに以前ノート:仙台藩にて不適切な節タイトルとして批判されていた「徳川幕府のナンバー2」という節タイトルを復活させました[24][25]。いうまでもなく、これらの編集には一切出典は示されていません。これに対し私は125.28.139.133氏の会話ページにて、これらの編集の理由を説明するように求めましたが[26]、今に至るまで回答は一切ありません。

3、サブスタブの乱立 編集

詳しくは[27]をご覧ください。ちなみに、これらのサブスタブに対して125.28.139.133氏は一切加筆を行っていません。

存命人物記事への不適切記述(2009年1月22日追記) 編集

去年の12月10日に、岡田奈々においての被依頼者の編集のため、岡田奈々は無期限半保護となりました。今年も投稿ブロック開け後、被依頼者は岩井七世坂口良子にて[28][29]といった編集を行っています。こうした編集はWikipedia:存命人物の伝記に違反し、特に岩井七世での編集は名誉毀損にあたる可能性すらあります。そもそも被依頼者は岡田奈々の件を全く謝罪しておらず、Wikipedia:存命人物の伝記を熟読したとは思えません。--ポコポコ 2009年1月21日 (水) 22:57 (UTC)[返信]

まとめ 編集

125.28.139.133氏は過去に実に6回もの投稿ブロック[30]を受けており、にも拘らずウィキペディアの基本方針に対する理解が未だに、深刻なレベルで不足しているのではないでしょうか。今回私が提起した部分では、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:論争の解決Wikipedia:スタブが理解の足りない部分にあたるでしょう。こうした部分を理解しないまま編集を続けられると、ウィキペディア記事の質の低下を引き起こしかねません。そしてなにより、125.28.139.133氏は自分にとって都合の悪い事態が発生すると一切対話に応じなくなるという姿勢は、是非改めていただきたいと思います。125.28.139.133氏の会話ページは氏に対する苦言、疑問で満ちていますが、氏は一切対話に応じていないのです。--ポコポコ 2009年1月1日 (木) 15:54 (UTC)[返信]

被依頼者(125.28.139.133氏)からのコメント 編集

コメント 編集

被依頼者の伊達政宗における編集もさることながら、対話拒否としてブロック依頼提出もやむなし。--ヨッサン 2009年1月3日 (土) 15:37 (UTC)[返信]

被依頼者の会話ページにもこのコメント依頼について告知したのですが、その後も伊達政宗にて、出典を示さずに既存の記事を改変する編集[31]を行ったり、大幅な加筆を行っています。厳密にいえばこうした編集は今回のノートでの議論とは異なる部位ですが、編集合戦の当事者の方であり、議論がおさまるまでは大幅な編集は正直やめていただきたいと思うのは不適当でしょうか。--ポコポコ 2009年1月3日 (土) 16:12 (UTC)[返信]

追記ですが、被依頼者は仙台藩においてもこのような編集[32]をしています。これは一切理由を説明をしないまま前の私の編集を差し戻しているものです。--ポコポコ 2009年1月3日 (土) 16:35 (UTC)[返信]

被依頼者の編集姿勢については、中立性を欠く内容や真偽の定かでない内容の書き込みなど、私も以前から強い疑問を感じていました。多賀城戊辰戦争の項にて、被依頼者により明らかな誤りと思われる編集が行われたことから、被依頼者の会話ページで疑問を提示しましたが、これに対する被依頼者からの反応がないばかりでなく、その後の伊達政宗の編集では(コメントアウトの形ではあるが)、他の編集者への恫喝ともとれるコメントまで書き込んでいるようです。

よって、被依頼者については対話拒否としてのブロック依頼提出もやむを得ないものと考えます。--Mutimaro 2009年1月4日 (日) 05:40 (UTC)[返信]

IP:210.196.54.24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisも編集傾向から被依頼者と同一人物と思われますが、1年以上前から出典不明の事柄を断定口調で書き連ねるという行為を続けており、対話にもほとんど答えていないというのは非常に問題かと思われます。岩倉具視においては孝明天皇暗殺説を完全な事実であるかのように断定的に書き、伊達政宗においては大久保長安が家康に殺害されたという全く聞いたことの無い説(長安の死因は通常、史料では病死)を書くなど、編集内容に強い疑念を抱いております。これらの事に関して納得いくような説明が今後も無いのであれば、ブロック依頼もやむを得ないと思います。--松茸 2009年1月4日 (日) 06:28 (UTC)[返信]

被依頼者は慶長遣欧使節でも理由無き出典の除去を行っており、もう対話は期待できなさそうです。残念ながら、投稿ブロックに問わざるを得ないのかもしれません。(その場合は管理者伝言板宛てになるのでしょうか?)理由は、伊達政宗仙台藩など(特に伊達政宗)における議論の拒否、投稿ブロックの方針8-1となるでしょうか。あと、IP:210.196.54.24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisも被依頼者と同じくDIONユーザーであり、関連性が強く疑われますが、去年の4月以降投稿が止んでいるため、対応につきましてはとりあえず他の方のご意見もうかがいたいところです。--ポコポコ 2009年1月4日 (日) 14:50 (UTC)[返信]

ブロック依頼先はこちらのようです。また、別IP(210.196.54.24)については、今回は対象にする必要はないと思います(このIPからの書き込みがしばらく止まっていることと、類似性があるにせよ同一人物であることの確証がとりにくいため)。--Mutimaro 2009年1月5日 (月) 13:42 (UTC)[返信]
[33]にて、投稿ブロック案件として報告しました。--ポコポコ 2009年1月6日 (火) 16:11 (UTC)[返信]

対話拒否を理由に8度目のブロックを実施しました(1週間)。--はるひ 2009年1月6日 (火) 23:21 (UTC)[返信]

報告 編集

先日被依頼者は伊達政宗にて再び編集強行を行った為、IPからの編集を1年間ブロックされました。結局被依頼者との対話は実現せず、またIPのみのブロックのため被依頼者がアカウントを取得する可能性はありますが、とりあえずこのコメント依頼は終了の時期に至ったと思われます。コメントをいただいた方々に、お礼を申し上げます。--ポコポコ 2009年2月7日 (土) 23:54 (UTC)[返信]