Wikipedia:井戸端/subj/コロナウイルスに関する根拠なき主張を展開する者

コロナウイルスに関する根拠なき主張を展開する者

編集
  •   コメント Wikipediaにおいて、コロナウイルス感染症に関してどさくさに紛れて根拠のないでたらめを主張する者が見受けられます。ただでさえ出典を重視するwikipediaで、ましてこのご時世に正確性が必要となるコロナに関する記事に関して、根拠のないいいかげんな発言をすることは慎んでいただきたいと思うのですが、何かそのようなことを徹底するすべはないでしょうか。もちろん、もともと出典を重視するのがwikipediaではあるのですが。--126.198.197.59 2020年4月21日 (火) 04:19 (UTC)[返信]
  •   コメント - お怒りのようですが、この場合、「書く人」に腹を立てたり苦言を呈したりしてもしょうがないのです。システム上、誰でも書けて編集できることになっているので、中にはWikipediaの理念や規則を理解していない人もいるでしょうし、事実と妄想を区別する能力がない人もいるでしょうし、完全に悪意で編集する人もいるでしょう。怒っても仕方ありません。善意の編集者にできることは、おかしな記述を見つけて修正する、削除要請を出す、議論する、などです。--Adan会話2020年4月21日 (火) 05:13 (UTC)[返信]
  •   コメント もしそういう行為ばかりを続け、投稿ブロックされていないのでしたら、管理者に報告してブロックしてもらった方が良いと思います。ブロックしてもブロックしてもそういう利用者が出てくるのは、仕方がないことです。地道に編集の取り消し・報告などを続けるしかありません。--Tmv会話|投稿記録2020年4月22日 (水) 04:56 (UTC)[返信]
  •   報告 ただ、Muyoさんの「記録」を見るとそれなりに活動歴の長い人のようですし、Wikipediaが出典を重視していることを知らなかったとは考えにくいと思います。そんなベテランの人が「今後注意いたします」などと発言しているわけですから、当然「今後? 今後注意するの? じゃあ貴方は今の今まで出典には全く注意を払っていなかったの? 出典皆無の根拠なき出鱈目を書き込んでも許されると思って今まで活動していたの?」と不可解な思いを抱く方も多いと思います。ですので、いったんは様子を見るものの、もしMuyoさんが出典皆無の根拠なき出鱈目を再度書き込んだ場合は、Tmvさんからのアドバイスに従い即座に「管理者に報告してブロックしてもら」えるよう依頼を出そうと思います。--126.146.222.56 2020年4月30日 (木) 02:06 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻し   コメント (主に126.146.222.56さん宛) 確かにでたらめを書くのは方針に反していますから、投稿ブロックの対象ともなりえるでしょう(そう思ったので投稿ブロックについて上で言及いたしました)。ただ、Muyoさんくらいの利用者さんとなると、他のコミュニティの利用者さんからも色々とあるかもしれないので、コメント依頼の「利用者についてのコメント依頼」のところでコメントを依頼した方が良いかも知れません。コメント依頼は投票資格とかコメント資格とか制限が全くないので、126.146.222.56さんでも提出できると思いますが、投稿ブロック依頼はIPさんは提出できないのでどなたか「依頼時点で編集50回以上、かつ活動期間1ヶ月以上の被依頼者でないログイン利用者」に当てはまる人にお願いした方が良いかも知れません。--Tmv会話|投稿記録2020年4月30日 (木) 05:55 (UTC)[返信]

  •   コメント Tmvさんの主張は全く馬鹿げた主張だと思います。「Muyoさんくらいの利用者さんとなると、他のコミュニティの利用者さんからも色々とあるかもしれない」などと主張していますが、人によって対応を変える必要があるのでしょうか。少なくとも、コロナウイルス感染症に関して出典皆無の根拠なき出鱈目を故意に書き込んでいくような人は、誰であれWikipediaにとって存在価値はゼロだと思います。Muyoさんの行為は、出典を重視するWikipediaにおいては看過できない極めて悪質な行為であり「Aさんだったら許されるが、Bさんだったら許されない」とか「Cさんだったらコメント依頼でよいが、Dさんだったら即時ブロックでよい」とかそういう類の問題ではないでしょう。出典皆無の根拠なき出鱈目を故意に投稿するというのは、誰がやったとしても重大な迷惑行為であり、人によって迷惑の影響度合が変わるわけではありません。--126.151.33.138 2020年5月2日 (土) 01:27 (UTC)[返信]
      返信 (126.151.33.138さん宛) しかし、今まで別の分野に多大な貢献をしてきた利用者の方なら、その方がブロックされるのはその分野の編集者にとってとても悔やまれることですし、もったいないことと思うでしょう。そういう意味で上のコメントをいたしました。経験がない利用者さんなら出典のない記述(=あなたの言うでたらめ)を書いた→すぐブロックということになるでしょうけれども、もしも経験があり、他の場所で貢献している利用者さんならまた別の視点でのコメントもあるでしょう(経験のない方はそんなにあっちの方面でもこっちの方面でも活動するということはあまりありませんし、あったとしても貢献といえるような活動があるのは非常にまれでしょう)。そういった意味でわたしは「Muyoさんくらいの利用者さんとなると、他のコミュニティの利用者さんからも色々とあるかもしれない」と申しました。つまりは、他の利用者さんにも意見を聞くべきだ、と言っているわけです。--Tmv会話|投稿記録2020年5月2日 (土) 04:11 (UTC)[返信]

  コメント ページを完全に保護してお偉い方々にのみ編集を依頼してみては?状況が状況ですし、このページだけは依頼しても良いのではないでしょうか?—TRAMPJP会話2020年5月7日 (木) 15:24 (UTC)[返信]

  質問 TRAMPJPさん) このページというとコロナウイルスの記事ですか?依頼する場合、保護の依頼理由のどれに当てはまるかが微妙ですね。Wikipedia:保護の方針#保護をかけてもよい場合の2あたりを見てもMuyoさんは対話拒否をしているわけではありませんし。あと、「お偉い方々」というのは間違っていると思います。たとえ管理者さんでもIPの利用者さんと同じで、上下関係はない、はずでしたが。--Tmv会話|投稿記録2020年5月10日 (日) 02:10 (UTC)[返信]

  コメントちょっと意味が分からないのですが、立項者が問題にしているのはMuyoさんがWikipedia:削除依頼/アベノマスクにて存続票を投じた際のコメントですよね?そこは自身の意見を自由に書いてよい場所であって、記事の正確性とか出典重視とかまるで関係ない話だと思いますが、この話題に参加している皆さんは本当にそれが問題だと思ってらっしゃいますか?ざっと見た限りコロナ関連の「記事」対して実際にMuyoさんが行っているのは不適切編集の巻き戻しだけで、特に根拠なき主張の展開もデマの拡散も記事の破壊も無いと思いますがどう思われますか?--219.102.85.242 2020年5月12日 (火) 04:32 (UTC)[返信]

  コメントそもそも、なんでこの話題が一番上にあるんですか。悪意あるいちゃもんにみえますが。 --ねこぱんだ会話2020年5月12日 (火) 12:21 (UTC)[返信]

ごめんなさい。いつのまにかこれが一番古い話題になっていたのですね。上記発言を取り消します。 --ねこぱんだ会話2020年5月12日 (火) 12:25 (UTC)[返信]