Wikipedia:井戸端/subj/ラーメンの画像はどんなものが良いか

ラーメンの画像はどんなものが良いか

編集

現在ラーメンの参考画像を更新しようと考えているのですが、巷には多種多様なラーメンがありますので、皆が納得のいく、ラーメンといったらこういう画像だね、という画像の合意を形成したいと考えております。 私としましては黎明期のそれを髣髴とさせるような物が適切であると考えていますので

  1. 鶏がら醤油スープ
  2. 具はネギ、メンマ、チャーシュー、場合によってはナルト
  3. 中細麺

このあたりが必須と考えております。ノート:ラーメンの方でも議論は行っておりますが、できるだけ多くの方のご意見を賜りたいと考えていますので、よろしかったらご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。--Ocdp(会話) 2015年5月1日 (金) 22:27 (UTC)[返信]

具は、
  • (半分に切って切り口を見せた)ゆで卵
  • なると
  • シナチク(←最近は嫌中意識からメンマと言う人が増えている)×3~5
  • チャーシュー(←同焼豚と言う人が以下同文)×2~3
  • (どんぶりの縁についていない)海苔
  • (浸して水を切って切り揃えた)ほうれん草
あたりが教科書的で鉄板ではないかと。これ等を中心と放射と「どちらから見る」のかを意識しながら配置すれば良いと思います。なお、なるととほうれん草以外でもいいので赤と緑が無いと見栄えがイマイチになります。またゆで卵は存在感がハンパナいので中心から少しづらした位置に配置するべきです。最後に、海苔が縁に貼り付けてあるのは何処ぞの店のやり方なので宣伝になるので教科書には載せてはいけません。
以前は富士ソバという立ち喰い蕎麦屋が「教科書に載ってそうなラーメン」を出していましたが、最近行ったらラーメンはやっていないとか言われましたねぇ。
世界最狂の魔法使いCray-G会話2015年5月2日 (土) 05:11 (UTC)[返信]

Ocdpさんへ。すでにノート:ラーメンで議論しているなら井戸端に持ってこないでいただけませんか?議論が分散して混乱するし、後々になって議論を遡るのに不便です。「できるだけ多くの方のご意見を賜りたい」ならコメント依頼を利用してください。

Maddestmagicianさんへ。せっかくの提案に恐れ入りますが、自主的にノート:ラーメンに転記・移動していただけると助かります。また、他にこの件でコメントしたい人も同様にお願いします。--125.173.62.116 2015年5月2日 (土) 05:42 (UTC)[返信]

議論が分散して混乱するし
井戸端で議論が分散とか(笑)
何か勘違いしてるのかも知れませんが、こんな下らない話題を井戸端に持ち込む馬鹿もそれに返答する馬鹿も真面目に取り合わない方がいいですよ。真面目に議論したいなら誰だってノート:ラーメンに行きますって。此処で発言するのは記事の向上に資する為に議論したいんじゃなくて、言いたいことを言い放って悦に入ろうとしているだけなんですから。
ノートで議論が紛糾してるんで井戸端にミートパペット募集の貼り紙をしに来ましたってんならともかく、これは良く言っても私的な意見募集であり、悪く言えば議論ごっこをして遊びたいのでお付き合い下さいでしかないんです。「議論が分散する」とか心配するもんじゃないですよ。どうせ此処じゃ何の結論も出ることはないし、それをOcdp氏が参考にして勝手な行動(自分でラーメン作って撮影するのかな?)をするだけなんですから。
世界最狂の魔法使いCray-G会話2015年5月2日 (土) 06:18 (UTC)[返信]
失礼、そのような場所があるのですね。そちらで意見を募らせて頂きました。ありがとうございます。--Ocdp(会話) 2015年5月2日 (土) 13:22 (UTC)[返信]

上記の世界最狂の魔法使いCray-Gさんのコメントは流石に問題があると考え、他の件と合わせてWikipedia:コメント依頼/Maddestmagicianを提出させていただきました。--61.86.107.28 2015年5月2日 (土) 16:39 (UTC)[返信]