Wikipedia:井戸端/subj/野球選手の記事における『先代・次代』の事項ごとの是非について

野球選手の記事における『先代・次代』の事項ごとの是非について

編集
新庄剛志元選手の項目にて、野球選手の記事によくある『記事末の先代・次代』に、「外野手リーグ最多補殺」「ゴールデングラブ賞・外野手部門最多得票」「ゴールデン・アロー賞」「ベストドレッサー賞」を投稿したものです。
昨日この編集にて「外野手リーグ最多補殺」「ゴールデングラブ賞・外野手部門最多得票」の2つについて「表示しない」処置があり、ノート:新庄剛志に「必要か?。他の選手には無い」との投稿がありました。
他の野球選手の記事には「首位打者」「本塁打王」など主要とされるタイトル保持者などのみ掲載されているのは事実です。しかし、中には「背番号」「開幕投手」「月間MVP」などが掲載されている選手もいるので、「外野手最多補殺」「ゴールデングラブ賞」は権威、希少性ともにそれらとは対等であると判断し掲載に踏み切りました。ゴールデングラブ賞を「外野手最多得票」としたのは、外野手の場合、外野全体で3人が受賞するので、「記述の際に同年受賞者を併記するのが、新庄選手のように長年連続受賞者の場合は膨大になる」と判断したからというのもあります。そこで、
  • 「外野手最多補殺」「ゴールデングラブ賞(ベストナインなども)」ともに掲載すべきでない。
  • 片方は掲載してもよい。
  • 両方とも掲載してもよい。
  • 野球選手記事に現存する、他の事項の是非。
  • ゴールデングラブ賞(ベストナインなど)が是の場合、外野手の掲載の仕方。
  • たとえば「最多盗塁」と「盗塁王」の場合など記述法の、全体の統一はどうしているのか?
  • 他の選手に見ない事項を掲載する場合は、該当選手全員に、執筆者が記載「すべき」なのか?

など、意見、回答願えませんでしょうか。 私は編集新参者です。お願い致します。--JINTA6 2009年2月4日 (水) 00:34 (UTC) ※付け足し・念のため、明白なことですが、新庄選手のノートにて「必要か?。他の選手には無い」とご指摘頂いたのは、乱暴な言葉を使われたのではなく、「必要ですか?。他の選手には無いです」という意味です。--JINTA6 2009年2月4日 (水) 03:57 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手#先代・次代のチェーンについてにて主要なタイトル以外については先代・次代テンプレートは使用しないことにでおおむね合意ができています。なお野球選手の編集スタイルについてはPJ:WPBBPを参考にしてください。--Web comic 2009年2月4日 (水) 04:51 (UTC)[返信]
新庄選手のチェーンを消した者です。百科事典としてはスタイルが統一されてるのが理想だと思いますが、それぞれの球団、選手のファン(及びアンチ)が編集するので、現段階でどうしても統一されない部分が出るのはやむおえないと思います。また、ところどころで議論はされていますが、現段階で野球選手の記事の絶対的な方針というのも無いし、方針も変化していくでしょう。なお、wikipediaの方針というものは明記されています。しかし完全にそれに従うと正直大半の選手の大半の記述が消えてしまうように思いますし、融通を利かせる部分は利かせても良いかと個人的には思います。冗長でファンサイトみたい記述は避けるべきですが。
前置きが長くなりましたが、現段階では上に挙げられてるような細かい基準は、絶対的なものはなく、書き手(及び消し手)の個人的な判断(主観)による。次代先代のチェーンについてはWeb comicさんが示されたリンク先の議論の感じで概ね良いと感じる。私はゴールデングラブ・ベストナイン・最多捕殺あたりのチェーンは要らないと思います。特に外野の最多捕殺は、「内外野手の最多刺殺」や「盗塁阻止率1位」とかも乗せる感じになるだろうし。まあ「背番号」「開幕投手」「月間MVP」とかも微妙ですが、難しいですね。背番号は基本的にいらないと思うが巨人の3番とかはあってもいい気もする。月間MVP獲得選手は月間MVPの項作ってまとめれば良いと思うしチェーンはいらないと思う。開幕投手もどうかなあと思うけど、GG・B9・タイトルとかの変遷知りたきゃチェーンじゃなくてもその各項目にまとめたものやNPB・セパの公式サイトとか見れば良いと思うのだが、逆に背番号や開幕投手のチェーンなんかはあれば便利かもしれないですね。
>他の選手に見ない事項を掲載する場合は、該当選手全員に、執筆者が記載「すべき」なのか?
統一するという意味では良い事だと思いますが、するにしてもどこかで話あってからが良いでしょうね。主要タイトルのチェーンや成績表の抜けてる選手を補って行くのは推奨出来ますが、ゴールデングラブや最多捕殺のチェーンを話合い無しに片っ端から付けていくのは推奨しません。文章まとめる能力が無いので長くなりましたすみません。--60.32.27.186 2009年2月4日 (水) 13:01 (UTC)[返信]
お礼が遅くなりましたがお二方ありがとうございました。参考にさせて頂きます。方針には従わせて頂きます。--JINTA6 2009年2月12日 (木) 08:11 (UTC)[返信]