Wikipedia:井戸端/subj/Wikipediaから外部への無断リンクについて

Wikipediaから外部への無断リンクについて

編集
Wikipediaにあるリンクは、どの程度の数が無断リンクでしょうか?

また、無断リンクを禁じている企業の例として「エンターブレイン」があります。 ページ「エンターブレイン」を作成したWikipediaの編集者または、ウィキメディア財団のメンバーは「エンターブレイン」からリンクの許可を得たのでしょうか?それとも、無断リンクを禁止とするエンターブレインの主張は無視してよいものでしょうか?
井戸端に投稿するのは、初めてです。
エンターブレインを例にしていますが、そのページに限ったことではないので、井戸端にします。
初心者なのでお手柔らかな、コメントよろしくお願いします。

Wikipediaページ「エンターブレイン」
エンターブレインによるリンクポリシーの主張 --marchen001 2013年04月22日(月)16:12以上のコメントは、Marchen001会話履歴)氏が[2013年4月22日 (月) 07:06 (UTC)2013年4月22日 (月) 07:32 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

「無断でリンクを貼る行為がどの程度行われているか」という意味だと思うのですが、これについては分かりません。人によって事前にメールなどで許可を得る方もいますし、そうでない方もいるからです。どうしても気になるのであれば、その会社に連絡してみるという手もあると思います。--Nissy-KITAQ会話2013年4月22日 (月) 07:19 (UTC)[返信]

ありがとうございます。おっしゃるとおり「無断でリンクを貼る行為がどの程度行われているか」という意味です。他の方からの意見もぜひお願いします。--marchen001 2013年04月22日(月)16:45以上のコメントは、Marchen001会話履歴)氏が[2013年4月22日 (月) 07:43 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

>人によって事前にメールなどで許可を得る方もいますし、そうでない方もいるからです。どうしても気になるのであれば、その会社に連絡してみるという手もあると思います
Wikipedia:外部リンクの選び方#外部からのリンクを禁止しているページへのリンクの扱いを読んでからこういう発言をしましょう。はっきり言って、新規利用者に対するミスリードです。「誰がどう連絡を取りどう許可を出したかというログがウィキペディア上に残らないため、ウィキペディアが求める検証可能性を満たすことができないからです」(Wikipedia:外部リンクの選び方#外部からのリンクを禁止しているページへのリンクの扱い)。
同様の理由で、「無断でリンクを貼る行為がどの程度行われているか」について意味のある解答を得られる可能性はありません。したがって、このトピックの質問が定量的な回答を求めているのであれば無意味、有る・無いのレベルでの回答で言えば有る、という以上でも以下でもありません(「有る」と断言できるのは、なぜなら少なくとも当の私がしているから)。
適切な仕方でリンクを貼ること(逆に言えば、著作権者を誤認させるような表示の仕方をさせるような場合など不適切な仕方を除けば)を禁止することは同義的にはともかく法的には無意味です(例えば「デジタル・ネットワーク社会と著作権」のQ12著作権情報センター〉)。リンクが有意に機能するということはある情報を公開しているということであり、リンクされて困るのであればそもそも公開しないか認証なしには見られないようにするなど、対処する責任は公開する側にあります。見られることを前提に公開しているのにガタガタ言うんじゃない山形浩生)という意見もあります。無断リンク禁止のポリシーをまともに相手にする必要はありません。--ikedat76会話2013年4月22日 (月) 08:08 (UTC)[返信]

「無断リンク禁止のポリシーをまともに相手にする必要はありません」

こんな無責任な記述をするべきではない。投稿者がメールを出して確認すれば済むことで、手間を惜しんで法的に根拠のないお墨付きをここで与えるのは無責任極まりないと考えます。--2013年4月22日 (月) 10:54 (UTC)--以上の署名のないコメントは、27.231.246.7会話)さんが 2013年4月22日 (月) 10:54 (UTC) に投稿したものです。[返信]

何がどう無責任なのでしょうか。「法的に根拠」と仰せですが、では無断リンクに法的な問題があるとお考えなのでしょうか。お考えなのだとしたら、(当事者は当然そうした主張をするでしょうが)問題があるという判例は?学説は?あるいは法曹の専門家のコメンタリーは?投稿者がメールを出して確認とあるけれど、「誰がどう連絡を取りどう許可を出したかというログがウィキペディア上に残らないため、ウィキペディアが求める検証可能性を満たす」形で残せるのでしょうか?登録利用者ならまだしも匿名利用者の場合、特に可変IPを使用している場合は?
道義的に希望されたとしても、それはどこまでも「してください」という価値観にもとづくお願いでしかなく、法的な強制力を伴っていて「しなければならない」ものとは別のものです。繰り返し批判されてきたとおり、「無断リンク禁止」というのは法的に認められたこともないし、そもそもWWWの概念から逸脱したものです(リンクされたくなければ認証でブロックすればいい)。「投稿者がメールを~」なんてのは無責任どころか単なるナンセンスに過ぎません。--ikedat76会話2013年4月22日 (月) 13:49 (UTC)[返信]

>「無断でリンクを貼る行為がどの程度行われているか」について意味のある解答を得られる可能性はありません。

ある程度の回答を得た時点(五人以内)で終了したいと思います。

決定的かつ、興味深く、詳しいご意見ありがとうございます。--ikedat76さんに感謝します。もうしばらく皆様のご意見を待つことに致します。なにか具体例があれば嬉しいです。つぎに投稿がありしだい、この「井戸端:無断リンク」を終了したいと思います。--marchen001 2013年04月22日(月)17:58以上のコメントは、Marchen001会話履歴)氏が[2013年4月22日 (月) 08:55 (UTC)2013年4月22日 (月) 09:08 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

(marchen001さんへ)新規利用者の方だと思いますが、Wikipedia:署名の仕方をぜひ覚えてみてください。編集中の画面の左上に または の ようなボタンがあるはずなのでそれをクリックすると--~~~~という文字列が挿入されるは ずで、投稿ボタンを押すと時刻付きの署名に変換されます。手打ちより楽です(すでにご存知でしたら失礼)。--ikedat76会話2013年4月22日 (月) 09:14 (UTC)[返信]
私はWWWが一般的に広まる前からインターネットを使ってますが、「無断リンク」という考え方そのものが、ナンセンスであると考えます。リンクされたくなければBasic認証の一手間でも掛ければ宜しいでしょう。--Szk7788会話2013年4月22日 (月) 09:13 (UTC)[返信]

ikedat76さん、ありがとうございます。おかげさまで署名を覚えました。さて、この井戸端「無断リンクについて」ですが、ここらへんで終了しても一応の納得ができるものとなりました。Szk7788さんの回答も興味深く参考になるものでした。しかし・・・

>「無断リンク禁止のポリシーをまともに相手にする必要はありません」
>こんな無責任な記述をするべきではない。
・・・という意見も有りますので、まだ少しご意見を待つことに致します。--Marchen001会話2013年4月22日 (月) 12:19 (UTC)[返信]

インターネットのWorld Wide Webそれ自体が「ハイパーリンクを張ることで機能する」ものである以上、「無断リンク禁止」には全く意味がありません。そもそもリンクと言うのは「対象のウェブサイトに移動する」手段でしかない。ウェブサイトというものはそもそも「ウェブ上に公開されている」ものであり、閲覧者を限定することを望むのであれば個別の認証によって行なうべきです。それに必要な技術も存在しており、実装例も世界中にあります。いわゆる「アダルトサイト」というシロモノですけどね :) --KAMUI会話2013年4月22日 (月) 23:50 (UTC)[返信]

KAMUIさん、コメントありがとうございます。これで「Wikipediaから外部への無断リンクについて」を終了したいと思います。Wikipediaのみならず、ウェブにおいてハイパーリンクをどうあつかうか、基本的なことがよくわかりました。コメントしてくださった方、そして、この投稿を編集する補助をしてくださった方、みなさまに感謝いたします。ありがとうございました。--Marchen001会話2013年4月23日 (火) 06:57 (UTC)[返信]