Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/フェルメールの作品 20220907

選考終了日時:2022年9月21日 (水) 14:43 (UTC)

  • (推薦)自薦です。当記事は2006年11月に月間新記事賞を1位で受賞、良質な記事に自動選出されましたが、2010年代以降の良質記事基準に当てはめると、WP:VWP:POVに難があり、2022年8月の良質な記事再選考で除去されました。そこで、問題点を以下の通りに改善致しました。
*表形式にしました。
*テキストをほぼ完全に書き換え、不足なく注を付しました。
*「特徴」は、WP:POVを担保するため、作品ごとに複数の研究者の論を取り入れるようにしました。なお本記事には諸言語版がありますが、日本語版は元々翻訳記事ではなく、「特徴」は日本語版にしかないものです。
*良質な記事選出以降の2007年に追記された「来日した作品」は、WP:POVWP:JPOV)であり、本記事に掲載する理由が見いだせず、ノート:フェルメールの作品#来日した作品節の削除についてにて、お三方の賛同を得た上で、除去しました。
*図版のうち、6.「窓辺で手紙を読む女」は、洗浄修復によって、壁のキューピッドが現れたので、差し替えました。他にも色味が偏っているものを交換しましたが、今全体を見渡すと、まだ入れ替えの余地があります。

他にご相談として、

*図版サイズは新着投票所と同じ180pxにしましたが、これで宜しいでしょうか。
*10.「小路」と11.「デルフト眺望」のモデルとされる地点の、google mapでのハイパーリンクを付しましたが、地図を表に含めると異質な印象を受けると思い、こうしたのですが、おそらく望ましくないやり方だと思います。スマートな方法をご教授願います。 以上です。--Falcated会話) 2022年9月7日 (水) 14:23 (UTC)修正--Falcated会話) 2022年9月7日 (水) 14:39 (UTC)修正--Falcated会話2022年9月7日 (水) 14:43 (UTC)[返信]
  •   賛成 :--Falcated会話2022年9月7日 (水) 14:23 (UTC)[返信]
  •   報告:残念ながら、ノート:フェルメールの作品#来日した作品節の削除についてにおいて、みそがいさん以外からは不要とのお答えを得た「3.収蔵館以外における展示・3.1.日本における展示(来日した作品)」を、貼られることになりました。もう私の力では収拾できませんので、Wikipedia:コメント依頼/みそがいにて、皆様方のお力添えをお借りしたいと存じます。現時点で、私の方から該当箇所を削除はしませんが、記事の賛否とは別に、この節はあった方が良いか、不要かについても、ご意見いただきますと有難く存じます。--Falcated会話2022年9月8日 (木) 13:22 (UTC)[返信]
  •   提案 :本記事の問題(ノート:フェルメールの作品#来日した作品節の削除について。以下当該節と記す。)が合意形成されず係争状態が継続し、遂にWikipedia:コメント依頼/みそがいに発展した状況下では、本記事を良質な記事の選考に挙げることは避けるべきと考えます。理由は以下の通りです。
    • コメント依頼で当該節の削除について賛否を問うということは、ある意味コメント依頼でFalcatedさんが理想形とする本記事の選考を行うのと同義です。そうした状況下で片やこちらでも選考を続けると議論が散逸する危険性があります。
    • 仮に並行して良質な記事の選考を進め、Falcatedさんの理想形(当該節の除去)通りに一旦通過したとして、もしコメント依頼で当該節は必要と判定されたら折角の選考が振り出しに戻ってしまい、こちらで修正などの提案を行った方の行為が無駄になってしまいます。
以上の理由から、私はコメント依頼が何らかの形で決着してから改めて本記事の選考を行っても遅くはないと思いますので、一旦選考自体を取り下げることを提案し、Falcatedさんにお勧めいたします。本来であれば反対票を投じるところですが、記事の内容が理由ではないので提案コメントに留めました。ご賢察賜りますよう宜しくお願い致します。--河川一等兵会話2022年9月9日 (金) 10:25 (UTC)[返信]