Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/伊勢湾岸自動車道 20180311
選考終了日時:2018年3月25日 (日) 00:04 (UTC)
- (自動推薦)2018年2月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot(会話) 2018年3月11日 (日) 00:04 (UTC)
- 賛成 道路記事のお手本となるに相応しい記事です。写真や図が適度に取り入れらていて読みやすいと思います。--イココ(会話) 2018年3月11日 (日) 13:10 (UTC)
- 賛成 Oka21000さんの記事はいずれも優れており、今回もその1つです。--佐藤莞嬴(会話) 2018年3月12日 (月) 13:21 (UTC)
- 賛成 豊富な出典に加え、図解が適度に取り入れられて分かりやすい内容です。--要塞騎士(会話) 2018年3月13日 (火) 13:05 (UTC)
- 賛成 高速道路の記事の模範になる水準だと思います。「概要」節に道路規格のサブセクションが収容されていますが、これは独立して本文中に収容した方が良いように思います。--Tam0031(会話) 2018年3月13日 (火) 14:14 (UTC)
- コメント:前向きな評価を頂き感謝致します。Tam0031さんご指摘の道路規格についてですが、これはご指摘以前から凄く悩んだ箇所です。伊勢湾岸道と関係が深い新東名高速道路、新名神高速道路は概要節に道路規格があり、一応伊勢湾岸道もそれに習いましたが、これがベストのスタイルであるとは考えていません。この道路規格には伊勢湾岸道とはどういう性格をもった道路であるか、が記述されていまして、これを独立して歴史節よりさらに下部のセクションに移動すると、全体が見通しづらくなると私は考えました。よって、本文中に含めるとすれば、やはり概要節に含める方がよいと思います。思い切って「道路規格」のタイトルを取り払って概要に含めるかどうか、少し時間をかけながら考えたく思います。--Oka21000(会話) 2018年3月14日 (水) 14:38 (UTC)
- コメント PJ:ROADでは雛形が作成されておりまして、これに従いますと、概要節の中に路線データ節(当記事の道路規格節に相当)を設けることになっています。実際の運用を考えましても、独立させるのは好ましくないように思います。--佐藤莞嬴(会話) 2018年3月14日 (水) 14:45 (UTC)
- コメント 概要節というものは、記事が長くなっているときに、記事全体のダイジェストを提供するものである、というのがウィキペディア全体での基本的な考え方です(Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)あたりを参照)。ですから、概要節にだけ含まれていて、ほかでまったく解説されていない情報があるのはおかしいと、私は考えています。それは概要節が記事全体の要約になっていないということですから。今の内容では、A規格・B規格といった規格の説明は、概要節にしかないように思います。道路記事のフォーマットとして、概要節に路線データも解説しよう、というのはありだと思いますが、ウィキペディア全体に適用されるガイドラインとの関係も考慮してほしいです。後の方の車線数や制限速度などを説明しているところで合わせて説明して、概要節はそこのダイジェストにする、という手もあるかと思います。--Tam0031(会話) 2018年3月14日 (水) 15:27 (UTC)
- コメントご意見有り難うございました。ご指摘後も随分悩みましたが、結論と致しまして、概要節に「路線データ」を新設のうえ、従来の道路規格は一部文章を概要節に残したうえで路線状況節に移動しました。--Oka21000(会話) 2018年3月15日 (木) 13:29 (UTC)
- コメント 概要節というものは、記事が長くなっているときに、記事全体のダイジェストを提供するものである、というのがウィキペディア全体での基本的な考え方です(Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)あたりを参照)。ですから、概要節にだけ含まれていて、ほかでまったく解説されていない情報があるのはおかしいと、私は考えています。それは概要節が記事全体の要約になっていないということですから。今の内容では、A規格・B規格といった規格の説明は、概要節にしかないように思います。道路記事のフォーマットとして、概要節に路線データも解説しよう、というのはありだと思いますが、ウィキペディア全体に適用されるガイドラインとの関係も考慮してほしいです。後の方の車線数や制限速度などを説明しているところで合わせて説明して、概要節はそこのダイジェストにする、という手もあるかと思います。--Tam0031(会話) 2018年3月14日 (水) 15:27 (UTC)
- コメント PJ:ROADでは雛形が作成されておりまして、これに従いますと、概要節の中に路線データ節(当記事の道路規格節に相当)を設けることになっています。実際の運用を考えましても、独立させるのは好ましくないように思います。--佐藤莞嬴(会話) 2018年3月14日 (水) 14:45 (UTC)
賛成のみ3票以上の状態が48時間以上続いたので早期終了・通過となります。--Yapparina(会話) 2018年3月17日 (土) 07:27 (UTC)